dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人目、産後3週間です。
悪路が止まったかと思ったら、ボトッと塊が出て、量も増えたり、
また翌日は少量になったり…を繰り返していたので、
受診しました。
すると「子宮収縮が悪いね。これが塊が出てくる原因」と超音波で塊を教えてくれました。そして、エルゴメトリンを1日3回、6日分処方されました。そのとき医師は「これを飲むと量が増えるかもしれないけど、ビックリしないで」といわれました。
今、3回飲みましたが、まったく出血がありません。
このままでは、「塊」は出てくれず、子宮収縮しないのでしょうか?
それとも3回飲んだくらいではまだ効いていないのでしょうか?
私は今回の出産はたった1時間の超安産。2人目は子宮収縮の痛みが強いと言われていたにもかかわらず、痛みを強く感じることもなく退院しました。産後3日目から母乳オンリーです。だから、子宮収縮はいいと思っていただけに、ショックです。
詳しい方、経験者のかた、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私は2ヶ月くらいでオロが止まりました。


今3ヶ月です。
産後数日間は小さなモノ~大きなモノが出たり・・・
モノが出れば出血やニオイも減ってきました。
なるべく休むようにしてはどうでしょう?
疲れるとオロも増えたりするそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、遅くなりました。
回答ありがとうございます。
この年末年始、かなりゆっくりしました。
来週もう一度検診です。
正常だといいんですけどね。

お礼日時:2007/01/04 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!