

私は主婦なのですが旦那は単身赴任で、1歳の子供と住んでいます。
普段旦那がいないので、ご飯は簡単にちゃちゃっと作れる物で済ませてしまうことが多いので、レパートリーも少ななく時間をかけて料理を作るということがないのです。
ですので、お恥ずかしいですが結婚3年目にして料理は本当に初心者です。
ここで質問なのですが、学生時代の友人で料理を持ち寄ってクリスマスパーティーをすることになりました。
こんな初心者の私でも簡単に作れて失敗しないレシピを教えてください。
料理は特にクリスマスメニューでなくてもかまいません。
・持って行けるもの
・揚げ物以外
のメニューでお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1)とりもも肉のから揚げ
下味をつける
もも肉2枚(適当な大きさに切る)
酒 大さじ1
醤油 大さじ1/2
溶き卵 1/2個
コショウ 少々
適当に混ぜて30分ほど放置
小麦粉と片栗粉を1:1で混ぜたものをまぶして揚げる
これだけでは味が薄いので、ソース、マヨネーズ、ポン酢等で食す
ポン酢がオススメ
2)とり軟骨のから揚げ
とり軟骨(肉屋で「やげん」と言ってください)
片栗粉をまぶして揚げる
塩コショウを振って食す(最高!)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
・持って行けるもの
・揚げ物以外
ですね。
コンビーフのサンドイッチはいかがでしょう?。
コンビーフ(100グラム)と同量のマヨネーズに、
砂糖を小さじ半分、に、こしょうを一振り、後は、
味の素を少々かけて、良く混ぜれば完成です。
これを「パン」にはさんで食べれば良いのです。
失敗はありません。
No.2
- 回答日時:
電子レンジで「簡単ミートローフ」
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu …
クリームチーズとインスタントコーヒーで「簡単ティラミス」
http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/500_599/00 …
参考にどうぞ~。
No.1
- 回答日時:
お礼がおそくなり申し訳ございません。
こちらのお礼欄で書き込みさせていただき締め切らせていただきます。
みなさん参考になるご回答ありがとうございます。
結局おでんにウインナーやロールキャベツなど子供の好きそうなものを入れ洋風に味付けしたものをタッパに入れて持って行きました。
みなさんのご回答のメニューとてもおいしそうで、次回も参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
美味しいと言われないご飯を作...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
万博
-
鯖の塩焼きは胸焼けするんです...
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報