
No.3
- 回答日時:
赤飯を作る時に蒸し器で作った事がありますが
もち米は既にアドバイスがあるように水につけておかないといけないですよね。
その後は蒸し器に蒸し布をしいてもち米をいれ途中で小豆と汁を入れて
混ぜてから、また蒸すといった感じですが
混ぜる時によく蒸せているところともち米のままのところがあります^^;
だから途中で混ぜ合わせてみたらどうでしょうか?
後は2~3回水をもち米にかける人もいるみたいですが・・・
今は炊飯器でもち米を炊く機能がついている物もありますが
炊飯器では駄目ですか?
上手く出来るといいですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 肉まんの蒸し方について 肉まんって蒸し方によっても固くなりやすいことってありますか?おすすめの蒸し方 4 2022/07/10 06:47
- レシピ・食事 ルクルーゼで作るおこわの作り方を教えてください。蒸し器ではなく普通に鍋で炊きたいです。うるち米は使用 2 2023/01/10 22:46
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- レシピ・食事 もち米についてもち米を炊いで餅を作りたいのですか炊飯器と圧力鍋と蒸すと食感にどんな違いが出ますか? 2 2022/04/30 22:04
- 食器・キッチン用品 米の炊き方、調理器具について 米の食感が大きく変わりやすい調理器具ってどんなのかありますか?まだこの 4 2022/07/11 23:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器jkj-h、早炊き特うま白米エコ炊きする時蒸らし、吸水って必要ですか?それとも 2 2022/03/26 11:41
- 冷蔵庫・炊飯器 米をパラパラに炊く方法について 炊飯器のシャッキリモードでたいたご飯よりも蒸した方が米がパラパラにな 5 2022/12/03 07:00
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- レシピ・食事 さつまいも カロリー抑えるには 焼くより蒸すほうがいいですか? 蒸す場合 どのようにしてますか? レ 7 2022/05/27 17:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タコの足先どうして食べないの?
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
もつから出る脂
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
鉄鋳物製ステーキ皿使用方法
-
ココアを作るのにミルクパンと...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
木のお玉(おたま、レードル)...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
もつから出る脂
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
タコの足先どうして食べないの?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
なぜ二日目のシチューはサラサ...
-
蒸し物(蒸しパンや肉まん)の...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
電子レンジ 壊れない?
おすすめ情報