dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある特殊な機器を取り外す為に、インチサイズの「六角レンチ」を使用します。
今、判っているのが、下記の通りです。

(1)#2 「0.035インチ=1/32インチ」だけです。
(2)この他に、#4・#5・#6・#7・#8・・・とあると思いますが、例えば、#4は「0.何インチ=何/何インチ」という様な感じでご教授を願えれば幸いです。

年末年始で、ご多忙とは存じますが、当方も急いでおりますので、なるべく早く、見識のある方からの回答を心からお待ち申し上げております。

何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ネジの呼びと適合するアーレンキーはネジの形でちがうようです


以下、わかった範囲で(ネジの呼び:アーレンキーの径)

SNSS(ボルト型)だと(http://www.e-nedzi.com/product/snss/index.html)より転記
#4-#5:3/32
#6:7/64
#8:9/64
#10-#12:5/32

SNBS(丸頭)だと(http://www.e-nedzi.com/product/snbs/index.htmlより転記)
#4:1/16
#5-#6:5/64
#8:5/32
#10:1/8

止めネジ(ネジ径の中に六角が切ってあるもの、手元のセットより転記)だと
#6:1/16
#8:5/64
#10:3/32

こちらの方がわかりやすいというか、範囲が広いです
ボルト:http://www.neji.co.jp/cap.htm#shiryou
止めネジ:http://www.neji.co.jp/set.htm#shiryou
ボタンボルト:http://www.neji.co.jp/bota.htm#shiryou
皿ボルト:http://www.neji.co.jp/sarac.htm#shiryou

#2が0.035=1/32ということは、止めネジですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答を頂き、誠にありがとうございました。
特に、「止めネジ」との指摘を頂いた事で、今後の手掛かりの一助となる事は、間違いありません。
年末の多忙な折に、お手間を取らせて大変申し訳ありませんでしたが、私にとりましては、本当に助かりました。

今後共、何卒宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/12/27 20:25

インチネジで検索すれば、


すぐに出ますよ。

http://www.neji.co.jp/kikaku.htm#kikakuhyou

ほらね。

参考URL:http://www.neji.co.jp/kikaku.htm#kikakuhyou
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答を頂き、誠にありがとうございました。

参考のURLも今後の一助になる事は、間違いありません。
年末の多忙な折に、お手間を取らせて大変申し訳ありませんでしたが、私にとりましては、本当に助かりました。

今後共、何卒宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/12/27 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!