
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのままの状態で認識できるのは、512MBまでです。
それを越えると起動しなくなります(下記URLはMeの場合ですが、SEでも同様の現象が起こります)。http://support.microsoft.com/kb/253912/ja
ハード的には512MBが壁となりますが、OS自体のリソースはそれよりずっと低い値(128MBだったかな?)が上限になります。実質的には256MBも積めば十分です。それ以上はシステム的に意味がありません。
http://www43.tok2.com/home/yakushimatonbo/window …
リンク見させてもらいました。
98事態128Mまでみたいですね。
現在使用中のPCはすでに128はのってました(^^;)
他にも98のメンテナンスが載っていて、大変参考になります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マイクロソフトのサイトでは、対策として
1 System.ini ファイルの MaxFileCache 設定を使って、Vcache が使用できるメモリの最大値を 512 MB (524,288 KB) 以下に引き下げる。
2 システム設定ユーティリティを使って、Winodws が使用するメモリ容量を 512 MB 以下に制限する。
3 コンピュータに搭載するメモリの容量を 512 MB 以下にする。
2と3については結局512MBで使うという事なので、これを見ると、512MBを超えるとダメなようです。
と言うわけで、512MBが最大だと思われます。
ただし、Win98SEの時代のパソコンは、256Mbitのメモリーチップを搭載したメモリを認識しない物もありますので注意が必要です。
(お持ちのパソコンが256Mbitの石を認識するか事前に調べておく必要があります。)
バルクやノーブランドを購入される場合は、実容量と石の数を見て購入される事をお勧め致します。
例 256MBのメモリーで、
シングルサイド=片面実装(256Mbit×8個)
デュアルサイド=両面実装(128Mbit×16個)
ちなみにM/BがIntel 440BXのチップセットの場合は、対応しているメモリデバイスは、16/64/128Mbitです。(256Mbitは非対応)
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/253912/ja
とても詳しい説明ありがとうございました。
メモリ増設の際の参考にさせていただきます。
ちなみに現在のPCには128入ってます。
(64が2枚か128が1枚なのかは未確認ですが)
No.1
- 回答日時:
512MB以上だと、下記のような不具合が出る場合があるので、キャッシュサイズを抑制する必要があります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdevice.htm …
尚、PCによって搭載出来るメモリ容量は異なりますので、メーカーのHPやマニュアル等で最大搭載容量をご確認下さい。
リンク見させてもらいました。
98のトラブルシューテングが多数あり、PCメンテナンスの際に参考にします!
インターネット中に画面が固まることが多くて・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
- iPhone(アイフォーン) iCloudのデータをiPhoneメモリに移動したい 1 2022/10/24 22:11
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヘラクレスオオカブトの幼虫の容器の適したサイズを教えてください 2 2022/07/24 04:11
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows98SE ・Meの動作「上限」スペックは?
その他(OS)
-
win98seで認識する最大のHDDは何GBまでですか?
Windows 95・98
-
メモリの最大搭載容量
Windows 95・98
-
-
4
起動ディスクダウンロード
Windows Me・NT・2000
-
5
フロッピーディスクなしで Windows98 をインストールする方法
Windows 95・98
-
6
WINDOWS98は何GBまでHDDを認識するのですか?
Windows 95・98
-
7
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認識させる方法
Windows Me・NT・2000
-
8
WindowsMEの最大メモリについて。
Windows Me・NT・2000
-
9
WINDOWS98でのメモリの制限について
Windows 95・98
-
10
最近のマシンにWin98をインストールできますか?
BTOパソコン
-
11
win95の対応CPU等について
Windows 95・98
-
12
現在 windows98を使用。メモリを4GBにアップしてもものすごく遅いです。ウイルスなどの問題は
中古パソコン
-
13
フロッピーなしでのwin98のインストール
Windows 95・98
-
14
EMM386 not installedってなにですか?
Windows 95・98
-
15
Windows95のゲーム
Windows 95・98
-
16
WIN98でドライバの入手とインストール
ビデオカード・サウンドカード
-
17
OSがWINDOWS98でもドライバ無しで使えるUSBフラッシュメモリー
Windows 95・98
-
18
Windows3.1とWindows95の最低動作環境
その他(OS)
-
19
Windows 98 起動ディスク イメージファイルをダウンロードしたい
iOS
-
20
Windows95を起動ディスク無しでインストール
Windows 95・98
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
Win98 で32メモリー??
-
NEC LL750JGのメモリ増設について
-
メモリを増設しなきゃだめでし...
-
Cドライブの空き容量について ...
-
今のPC,もう少し長持ちさせ...
-
メモリを増やしたのに。。。な...
-
メモリー増設をしたいけど下駄...
-
メモリ増設とOSのアップグレー...
-
この中古パソコンはお買い得な...
-
システムメモリーを増やしたい
-
webページを閉じるのが遅い
-
NEC9821-V200ノメモリーは?
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
メモリ増設しかないのでしょう...
-
メモリを増やしました
-
ノートパソコンのリカバリーを...
-
最近よくPCがフリーズして困っ...
-
メモリーを増やすには・・・?
-
今NECのPC-VC800J(Wi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
ノートパソコンのメモリーにつ...
-
LaVie LL750/H のメモリ増設
-
CPU使用率を半分食うプログラム?
-
xpがup dateできないなら、どう...
-
シャットダウンがめちゃくちゃ...
-
WIN7はどこがいいの?
-
win3.1にwin95をインストール
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
発熱とメモリー不足で困っています
-
W98→WXP
-
警告
-
メモリが不足しています
-
デスクトップのアイコンが一瞬...
おすすめ情報