dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問しつれいします。
TVを録画したDVD-R・RWがパソコンで見れません。
パソコンはNECです。(Windows XP)ファイナライズしても見れません。
どうにかして見たいのでよろしくお願いいたします。
乱文失礼致しました。

A 回答 (2件)

・何を使って録画したのですか?(DVDレコーダ? PC?)


・録画方式は?(VRモード? ビデオモード?)
・録画ソースの規格は?(CPRMあり? なし?)
・お使いのPCのDVD再生ソフトはVR対応? 非対応?
・お使いのPCのDVD再生ソフトはCPRM対応? 非対応?
・お使いのPCの光学ドライブはCPRM対応? 非対応?

以上に関する詳細を書いて下さい。

DVDレコーダで録画する場合、VRモードとビデオモードという録画モードがあります。
PCで再生する場合、DVD再生ソフトではビデオモードは再生可能ですが、VRモードは
必ずしも再生できるとは限らず、VR対応製品である必要があります。
一方、DVDレコーダのデフォルトはVRモードになっています。

また、デジタル放送を録画した場合、CPRMによるコピープロテクトが掛けられている
場合があります。
この場合、録画するディスク、再生ソフト、ドライブの全てがCPRMに対応している物で
ある必要があります。
    • good
    • 0

レコーダの機種は?


アナログ放送の録画ですか?
録画方式はVRモードですか?
パソコンに入っているDVD再生ソフトは何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!