
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔は、次のような言葉も、「ワ」と読む音を「は」と書いていました。
※川(かは)、回る(まはる)、柔らか(やはらか)
なぜかというと、昔は実際にそれらの語を「ハ」と発音していたからです。
長い時間が過ぎるうちに、それらの「は」は「ワ」と発音されるようになりました。文字と発音とが合わなくなってきたわけです。
それでは不便だということで、発音どおりの仮名遣いをしようということになり、戦後、昭和21年に政府が訓令・告示を出して、今のように、発音通りの仮名遣いをするようになりました。
逆に言うと、戦前まで、公的な文章では「川」を「かは」と書いていたのです。
その訓令の中で、
「『ワ』に発音される『は』は、『わ』と書く。ただし助詞の『は』は、『は』と書くことを本則とする」
と定められ、副助詞(係助詞)の「は」だけが、「ワ」と発音するのに「は」と書かれることになったのです。「こんにちは」「こんばんは」の「は」は、その副助詞です。
格助詞「へ」や「を」も、そのときに、他の語が「え」「お」と書くようになった(家〈いへ→いえ〉、女〈をんな→おんな〉)のに対し、例外として「へ」「を」という書き方が残ったものです。
その後、昭和61年に、その訓令・告示は改められましたが、「は」と「わ」に関しては、大きな変更はありませんでした。
下記の文化庁のURL内の「現代仮名遣い」の項目(昭和61年の訓令・告示)では、「は」を初めとした仮名遣いについての国の決まり・考え方が説明されています。よろしかったらご参照下さい。
以上、以前回答したものの再掲です。
参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20061 …
学校の先生とかでしょうか?回答有難う御座います。私はただ素朴に疑問を持って、投稿させて頂いたのですが、ここまで詳しく回答頂けるとは思いませんでした。有難う御座います。URL参照させて頂きます。
No.5
- 回答日時:
“現時点”では「こんにちは」「こんばんは」が正解です。
「今日は良いお天気ですね」等の省略形であるという意識が強いという考えから来ています。
それが「わ」になってしまうのは、使用者にとっては、もはや係助詞の「は」ではなく、終助詞の「わ」、あるいは「こんにちは」というあいさつ言葉=一個の単語であるという意識があるからだと思われます。
個人的には、近い将来「こんにちわ」も許容され、いずれは「こんにちは」を凌駕すると思っています。その方が使用実態に即していますから。
簡潔な回答有難う御座います。なるほど、「今日は良いお天気ですね」のコンニチハですか。納得です。単純な疑問で、投稿させていただいたのですが、包容力のある方がいっぱいいらっしゃるようで、うれしく思いました。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
語源的にはURL右記にある如く
http://gogen-allguide.com/ko/konnitiwa.html"こんにち(or今晩)わを避け、こんにち(or今晩)はを用いる"方が無難だとは思います。
(尚、このURLでは何故"わ"が間違っているのか?その比較言語学的論拠には一切言及していない点が個人的には不思議ではありますけど・・)

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 anyか?someか? 中学英語では、肯定文では、some、疑問文と否定文は、anyを使うと習った記 2 2022/11/21 18:17
- 子供・未成年 子供の習い事について 現在低学年の子供が二人おり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英 3 2023/02/18 07:39
- その他(悩み相談・人生相談) 子供と同じ学校や習い事などのお母さんの顔が覚えられないことが多いです。 綺麗な人、個性的な人、太って 1 2023/04/28 09:41
- 食べ物・食材 料理の色入れに入れるカラメルソースとスイーツに使うカラメルソースは同じもの? 2 2023/08/10 09:50
- 英語 data について 6 2023/03/25 11:05
- 数学 皆さんも私のように、賢く頭を使っていますか? 8 2022/09/24 06:28
- その他(メンタルヘルス) 解離性同一性障害についてです 解離性同一性障害でもう1人の人格が生まれると自分と全く違う性格の人や、 5 2022/10/25 07:46
- 戸籍・住民票・身分証明書 養子縁組をしているかを知る方法を教えて下さい。 5 2022/05/09 07:24
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
- 心理学 人並み程度の努力しかしてないのに自分で「努力してます!」とか言ってる奴がムカつく 2 2022/09/11 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経ては えて と発音しますか...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
なんていいますか?
-
集団行動 号令(番号)のかけ方。
-
フリガナ について教えてくだ...
-
「を」の発音についてです。 日...
-
韓国人の名前の読みを教えて欲しい
-
韓国語で読んで、書いて、話し...
-
韓国の友達の名前ですが、なん...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
「〇〇橋」の「はし」と「ばし」は、...
-
発音が上手く出来ない家族
-
韓国名のカタカナ表示
-
韓国語で
-
文中の「う」の発音について。
-
発音通りかかれていない字につ...
-
「ざ行」が「だ行」になるって...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
「を」の発音は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経ては えて と発音しますか...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
「madeline」の読み方
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
集団行動 号令(番号)のかけ方。
-
なんていいますか?
-
災害地の、個人名や、地名で
-
韓国語でうどん、そば、天ぷら...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
좋아ㅏㅏㅏㅏとかよく見かける...
-
「を」の発音についてです。 日...
-
韓国語で読んで、書いて、話し...
-
韓国語で
-
韓国名のカタカナ表示
-
「を」の発音は?
-
韓国の友達の名前ですが、なん...
おすすめ情報