dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、新しい電話を自分の部屋におきたいと考えています。
現在、違う部屋に電話が一台置いてあり、それは
普通の電話(コードのあるタイプ)なのですが、
今、自分の部屋におきたいのは、コードレスのタイプにしたいと
考えています。
(参照http://www.pioneer-pcc.jp/product/digital/tf_fd1 …
そこで、質問です。
もし、このタイプの物を購入したとして、それを自分の部屋に
取り付けるのは、自分で出来るものなのでしょうか??
それとも、NTTのような専門の業者の人に頼まないと出来ない
ものなのでしょうか??
教えてください。

A 回答 (5件)

参照HP見ました。

本体無線部分と電話充電器が一体タイプですね。
このタイプだと、自分の部屋まで電話線の配線工事が必要です。
配線工事は、免許のある人しかできませんので、NTTのような専門の業者の人に頼まないと出来ないことになります。1万円以上は覚悟してください。

NTTのような専門の業者に頼まなくていい電話機があります。
三洋電機 TEL-DH3 
http://www.e-life-sanyo.com/products/tel/TEL-DH3 …
本体無線部分と電話充電器が分かれています。
本体無線部分を電話回線の来ている部屋に置きます。
電話充電器(コードレス電話)を自分の部屋に置きます。
モジュラージャックへの配線と、100Vコンセントの差し込みは個人でやっていい工事?です。

なお、今電話機のある部屋に本体無線部分を置く場合は、モジュラージャックが2つ必要になります。
1つのモジュラージャックを2つに分ける(100Vのテーブルタップのようなもの)は、電話機を売っている店で売っていますので、電話機購入の際一緒に買ってください。

参考URL:http://www.e-life-sanyo.com/products/tel/TEL-DH3 …
    • good
    • 0

電話機を取り替えるだけなら資格無しで出来ます。


今お使いの電話機を子機付きのコードレス電話機の親機と取り替え、子機を質問者の部屋へ置けばいいのです。
これはどの家庭でも当たり前の様に行っていることですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださったみなさん、ありがとうございました。
参考になる回答ばかりでしたが、より参考になると判断した回答者様に
ポイントをつけました。

お礼日時:2007/01/08 21:31

こうやって質問されると、有線工事の免許状所有者しかできません。

としかお答えできませんね。
ただ、今ある場所の電話器を新しいのに取り替えるのでしたら、ジャックで差し替えればよいのですから、誰でもできますよ。
    • good
    • 0

現在、違う部屋にある電話をコードレスの電話に換えます。


そしてその電話の子機をあなたの自分の部屋に置けばよいのです。
接続ですが、今の電話がモジュラージャックを使っていれば電話機を
そのまま買ってくれば自分でつけられます。
でもモジュラージャックでなければ、NTTで工事をして
モジュラージャックに換えなければなりません。しかし
こうしてネットに接続しているのなら、多分ADSLのジャックでしょうから、多分大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

壁にあるモジュラージャック(電話線の端子)に端末装置(電話機)を取り付ける工事は 資格不要ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!