

30歳、男性です。
先日、頭部を強打したため、
頭部CTと、首のレントゲンを8枚撮りました(すべて異常なし)。
その1週間後、念のためと言われ、また頭部CTを撮りました。
その2度目の頭部CTの際、医師に、
1週間前に頭部CTを撮ったばかりですが、また撮っても問題ないのですか?
と質問すると、医師は言葉をにごし、明確に返答してくれませんでした。
Q&Aを検索したところ、CTの被爆は問題ないとの答えが多かったのですが、
被爆の場所が脳や眼で、1週間という短い期間だけに、すごく不安です。
医師が言葉をにごすということは、やはり問題があるのでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
まず「被曝」です。
被「爆」は原子爆弾になりますので、これだけはこだわらせてください。頭部外傷では直後に出血が見つからなくても、時間が経ったのちに出血がじわじわ出てくることがあります。特に高齢者では多いです。硬膜下血腫で調べると分かるかと思います。
これがないことを確認する為のCTを2回目に撮影されたものと考えます。
確かに被曝しないでいいのであれば、それにこしたことはありませんが、得られるメリットが大きいのであれば、行う理由はあると思いますよ。30歳での硬膜下血腫が起こる頻度や神経症状などを加味して、撮影しなくても良いかもしれないという点を鑑みて、言葉を濁されたのかもしれませんね。
2回目の撮影の理由がよくわかりました。
お返事ありがとうございました。
このような相談の場があること、
そして何より回答してくださる方がたくさんいることに、大変感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊婦です。常磐道の放射能につ...
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
被爆するどうなるの?
-
レントゲンの回数?
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
レントゲンの回数について
-
放射線量の計算方法について
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
電子レンジの電磁波って?食品...
-
MRIって何回でも大丈夫なんです...
-
防磁グッズ(もしくは方法)を...
-
極悪アメリカ・NASAのアポロは...
-
電子たばこの電磁波について
-
シーベルトとグレイ
-
猫がテレビの上で寝ます。電磁...
-
X線装置にある、総ろかの単位の...
-
【電気の磁場から赤外線や紫外...
-
CTでのCTR(心胸比)測定について
-
電磁波の苦情で困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
CTスキャンの被曝の危険性について
-
大量な磁力線を浴びると癌など...
-
MRIも被ばくするって本当?
-
子供にアスファルト片を食べさ...
-
看護師資格取得から1年です。C...
-
福島原発の放射線、都内は本当...
-
一年に何度CT撮影をすると人体...
-
福島在住の身内を東京へ呼び寄...
-
頭部CTの被爆について
-
放射能
-
CTの被爆量と危険性について教...
-
副鼻腔炎なんですが 恐らくCT撮...
-
子供の頭部CT検査の被曝の影響...
-
造影剤CT被曝 不安で眠れません
-
夏目雅子という女優が白血病に...
-
妊婦です。常磐道の放射能につ...
-
被爆と、発ガン・死亡・生存率...
-
テレビで被爆するって本当ですか?
-
自力で出せない尿路結石の処置
おすすめ情報