
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その場に応じたニューアンスの違いはあるかも知れませんが、私のイメージだと
量子:電子を量子力学的に扱った場合にでてくる離散的なエネルギー(大体hの定数倍の値)を持つ状態を量子と表現する。但しその離散的なエネルギーというのはあまりにも小さいので大雑把な近似では連続的にみえます。そのような場合には古典的な粒子と見えることになります。我々の古典的な見え方はその意味で大雑把な近似として正しい。
その意味で量子~離散的という言い方もできます。但し離散的なのはエネルギーです。また量子化というのは歴史的な理由で、我々が古典的な力学しか知らなかったために、古典的概念をミクロな世界で正しい量子力学へ移行する数学的な方法です。もともと正しい量子力学を基本に考えれば、「量子化(≒量子力学化)する」というのは我々人間が知識不足のために誤解していた自然のあり方を、正しい量子力学へと変更するという意味です。
よって量子化(量子力学的に正しい力学へ移行)すれば、正しい量子的(離散的なエネルギーを持った電子状態=h、2h、3h、4h、....)な振る舞いが導かれます。量子化の結果離散的なエネルギーが出てきたのであって、離散的なエネルギーを考えたら量子力学がでてくるわけではありません。離散的なのはあくまで結果です。(陳腐な例ですが次は一般には成立しません:お金持ちになったから幸福になる⇔幸福になったらお金持ちになる)
oldappleさんの例だとs,p,dとか言う電子軌道はエネルギーが異なりますよね。その値を私は覚えていませんが、例えばEs < Ep < Ed となっているはずですが、それらの中間にもエネルギーE(?)がありそうなもんです、つまり
Es< E(?) <Ep
となるエネルギー。これは古典的な考えではp軌道とs軌道の中間にある軌道がありそうだからなんですが、これは量子力学ではないことがわかっています。つまり軌道は空間に連続的に存在しているわけではない。
その意味でこの場合エネルギーも離散的で軌道も離散的なものになっています。
量子可=単体 というのは意味が良く分りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/15 02:23
ご教示有り難うございました。
とても勉強になりました。
ただ、「離散的」とい言葉の意味が、一般には「離散家族」とかにしか見られない言葉ですので、理解するのが大変でした。
最後のところは、
量子化とは、ひとつの単位になると考えると良いのですか、という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 振動数条件と量子条件の説明なんですが、こんな感じでいいですか? 振動数条件: 式E2-E1=hν 内 2 2023/04/12 08:50
- 物理学 電子軌道のエネルギー準位 スピン相互作用 について 3 2022/06/06 22:50
- 物理学 高エネルギー水素の作り方 1 2023/06/10 08:44
- 化学 実際の分子の形などが説明するのに原子価結合理論が適用されますが、実際の軌道のエネルギー準位は等価? 3 2023/08/10 13:47
- 物理学 水素類似原子の原子軌道の形状とエネルギーに関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ。 1原子軌道の大 1 2023/07/19 21:31
- その他(応用科学) 遷移元素に関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ 1 s軌道が不安定な電子配置 2 s軌道とp軌道 2 2023/07/19 22:04
- 化学 化学 Cl2の分子起動のエネルギー準位を、Cl原子の最外核の原子軌道と関係付けて、結合性軌道と反結合 0 2022/12/31 23:01
- 物理学 ボーア模型 磁束密度 1 2023/01/30 16:53
- 化学 アンモニア分子と水分子の形を混成軌道から説明しなさいという問題が分かりません。わかる方教えて頂きたい 2 2022/05/28 20:30
- 化学 化学についてです。 二酸化炭素(CO2)とオゾン(O3)の分子構造の違いを混成軌道の考え方を用いて説 2 2023/01/06 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
量子効果について
-
〇〇力学の勉強の仕方
-
シュレディンガーの猫と宝くじ...
-
量子力学について
-
相対性理論を正しく理解するた...
-
量子力学を理解するのが難しい...
-
量子力学 共役演算子がわからない
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
位置エネルギー U
-
SEMの焼きつき現象について
-
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
フラクタル的な微細化の限界
-
原子の近くにある電子 原子の周...
-
「ダブルダブレットとトリプレ...
-
「輻射圧」について教えてください
-
物体の時間は量子のスピン等の...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
スピンとは?
-
ものすごく基本的質問で申し訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報