プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問というよりかは、相談ですがよろしくお願いします。
内容は、私が仕事を退職するかどうかについての悩みです。
私の今おかれている状況を箇条書きにしてみます。


・父が経営する会社に勤務している
・会社では母と兄も一緒に働いている
・私は26歳、未婚
・兄は33歳、離婚1回独身
・父は体調が思わしくなく、現役時よりは体力が衰えている
・会社は26年目、私は入社4年目
・本業の業績がここ3年位思わしくないため、
 3年前に福祉事業に新規参入し、福祉事業で経営を支えている
・私と兄は現在福祉事業ではなく、本業に従事している
・今年から、父は新しい事業所を立ち上げ兄と私に事業を任せる気でいる
・しかし、兄はそこまで新事業に乗り気ではない
 父が立ち上げれば、乗っかっていく位の気持ちでいる
・私は、父の想いに共感しているが、兄があまり乗り気でない以上
 新事業はやるべきではないのでは?といった思いもある
・さらに、ワンマンで人の話を聞かずにすぐ怒鳴り散らす
 父の態度に私はうんざりしてきてもいる
・しかし、父の為、家族の為、そしてもちろん自分の収入の為に
 いろんなことを我慢してきた(会社なので当たり前ですが・・・)
・ただ、いざ会社を退職したときの為に、私は去年から
 アロマセラピスト資格取得のための学校に通っている
・資格取得後(今年5月)は、アロマセラピストとして
 収入を得られるようになりたい


このような状況で、みんなだって悩んでる中で、
私だけ「いち抜けた!」と退職してしまってもいいのか?
それともやはり、会社の為、家族の為、もう少し我慢して
支えてあげた方がいいのか?

なかなか共感できない話題だとは思いますが、
客観的にでも、無責任なアドバイスでも何でもいいので
何かご意見いただけると助かります。

とにかく悩んでます。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

父から社を引き継いだ工場経営者です。


長男ですが弟(常務、別会社副社長兼務)がいます。
父は現在、会長と別会社社長兼務です。

私の父もワンマンで創業気質で人の話をガンとして聞きません。
ですがもはや齢70をこえた老人です。
考えが固まってしまった人ですからしかたありません。
ですのでそういう態度が出た時は「さようしからばごもっとも」で受け流してしまいます。
相手が変わらない以上こちらがそれを受け流すしかありません。
そして「こうはなるまい」と反面教師にするようなつもりで見ていれば
哀れになりこそすれ腹なんか立ちません。



私もそうですが長男の気質、創業の次代というものは「維持成長」になるものです。
新事業より本業に力を入れたい、とお兄様が思うのはもっともと思います。
そして次男と言う物は逆に創業精神旺盛な方が多いと思います。
実際基本的にあなたは新事業賛成+独立の意思もある、と言うことでしょう。
その点私の父は子供の性格を良く把握していました。
私に本業を継がせ弟を新事業の責任者としたのです。
兄弟内でもお互いの性格、向き不向きは判っていましたから
良く話し合った上でお互いの役割分担を決めたのです。


上を踏まえて・・・
>>私だけ「いち抜けた!」と退職してしまってもいいのか?
あなたが新事業のメインとなるべきです、それが1番得策でしょう。

ただ文章を読んだ判断ではあなたは父上とお兄様に甘えているふしが見られます。
>>私は、父の想いに共感しているが、兄があまり乗り気でない以上
>>新事業はやるべきではないのでは?といった思いもある
経営判断などはすべて両者にまかせておんぶに抱っこ状態ではないですか?
あなた御自身の新事業に対する意見、姿勢はどうなんですか?

>>アロマセラピスト
ちょっとこの言葉で検索しましたが資格講座がゴマンとヒットしました。
正直申し上げて資格を取ったらすぐ収入という安易な道とは思えません。
私が知る限り資格取得がすぐ収入になるのは自動車2種免許(運送ドライバー)ぐらいです。
起業当初と言うのは必要な設備手配、販路確定、広報活動などで大変資金が必要です。
お手元に診療施設を開設し必要な器具などそろえPR活動できる資金はもちろんおありでしょうね?
セラピストルームを開いたらなにもせずお客がいっぱい、すぐ食べていける、など考えてる訳ではないでしょうね?

>>それともやはり、会社の為、家族の為、もう少し我慢して
もちろん私も色々と我慢もしましたがその我慢で恩恵をうけているのも事実です。
あなたは自分が我慢した、辛かった方ばかりに目が行って「社長の子供」という恩恵がいかに大きいかわすれていませんか。
新事業を起こすにあたって人脈構成、資金繰りなどをまったく0から悩まなくていいのですよ。

まだ20代ということなので色々経験するのも1つの手ですが
辞めて気が付いてからでは遅いこともあります、よ~く考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。

その通りです。
私自身、何が何でも新事業をやりたい
という気持ちがないです
それなのに、新事業が進まないのを
父や兄のせいにして、
本当、これじゃ単なるだだっこです

アロマセラピストに関しては
少なくともhutagoさんよりは知識があるつもりですので
資格が取れたから儲かるなどとは思っていませんよ
むしろ、職業としてはまだ未確立な部分の多い
水もの商売だと思っています


辞めてから気づく事、たぶん沢山あると思います
自分の甘え、親の苦労、兄の我慢・・・
でもそれを気づいていてもなかなか変えられない
今の自分を変えるため、親元を離れ他県で
アロマセラピストとして就職します
就職先もほぼ決まっています


hutagoさんが一番辛口でしたが
一番あたたかく感じました
hutagoさんに 甘ったれと思わないような
セラピストに絶対なってみせます(^^)

ご回答、本当にありがとうございました

お礼日時:2007/01/17 18:13

 私は2度、親子が経営している会社に勤めた事があります。

私から見ると「親ばか子ばか」でした(言葉が悪いですが)。
 どちらも学業卒業後即働いたのですが、どちらも経営の勉強をしたわけでもなく、どこかで修行したわけでもなく…本当「ボンボン」という息子でした。親(社長)も我が子には甘く「自分の子供が一番」という扱いでした。親も息子に怒っているつもりでも私達からみたら「なにそれ?」という怒り方で、息子も反省なし。だから態度が「お前何様!?」という感じでした。それが社内だけならまだしも、お客さんや取引業者にもそうだったので、お客さんから文句言われたりしました。

 正直、家族だけで仕事をしてきた中、今から外に出てやっていける?と私は思いました。
 ワンマンや意味もなく怒鳴る上司なんてたくさんいますよ。他にも人のせいにしたりとか嫌がらせ受けたりとか。みんなそういう下で働いているのです。
 それにどこで働いてもある程度自分を抑制していると思います。それはseptember9さんがアロマの仕事をしたとしてもあるでしょう。

 5月にアロマの資格を取れたとして、どこかで修行しないといけないでしょうし、将来自分の店を持つとしたら経営の勉強や貯金なども考えないといけないです。

 一つ気になったのは、お兄さんとseptember9さんに新たな事業を任せたい!とお父さんは言っているようですが、二人で一つの会社でしょうか?ずっと二人だけでやっていくのなら大丈夫かもしれませんが、将来結婚した時奥さんや旦那さんが一緒に働く事はないのでしょうか?

 私はseptember9さんがアロマの道に進みたいのなら、会社はお兄さんに任せてもいいと思います。
 兄妹で同じ会社にいてどうする?と思いますし、september9さんがどこかに嫁に行く事になったらどうするのですか?
 
 お父さんは人の話を聞かないと諦めないで、何回でも家族会議を開いて話し合いましょう。
 そしてseptember9さんも戻らない、甘えない事を心に決め、アロマの資格を取りちゃんと勤め先まである程度決めておきましょう。もっといいのは、家を出て自立する事です。

 外で働く事は上下関係、人間関係も大変ですし、接客や職場の事なども一から学ばないといけないでしょうから、並大抵ではないでしょう。というのは、september9さんが家族会社のやり方に染まっているため、外のやり方についていけるのか?と思いますが。
 でも新たな事を始めたいのなら、一年でも1日でも若い時にやるべきです(柔軟がきくから)。

 ある程度自分の考えや計画をまとめ、家族で話し合ってみたら…それなりの反応があるでしょうから、それをみてまた考えてみるのもいいと思いました。
 どうぞ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。

> 正直、家族だけで仕事をしてきた中、今から外に出てやっていける?

やっていけないと思います。
新卒で今の会社に入ったことに自分なりに負い目のようなものがあり
土日は派遣で販売(外の世界?)をしていましたが、
その世界も一時的なもので特殊ですので
正社員として外で働くことの大変さ、実感としてありません
今のようなワガママ放題ではやっていけませんね
胃に穴が開いちゃうかもしれません

> september9さんがどこかに嫁に行く事になったらどうするのですか?

そうなったら、会社を出ることになる、というのは
暗黙の了解としてありました
だから、私だけ取締役になっていなかったり
立場的にも自由だったのと、私の考え方が子供なのとで
ワガママになりすぎてしまったのでしょうね。


>september9さんが家族会社のやり方に染まっているため、
外のやり方についていけるのか?と思いますが。

それは、やってみないとわかりませんが
新たなことを一日でも早く始めるのがいい、という
pinkkame070さんのご意見には、私もすごく納得で
ちょうど、タイミングもよく求人も発見しましたので
昨日、相手方とコンタクトをとってみたら
良い方向に向かいそうです。
就職が決まれば他県ですので、自動的に親元を離れることになり
自分にとって良い決断になると思っています


やさしいご回答を、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 18:27

こんにちは


私も家族の事業を継いでおります(社長の父は昨年他界)
結論から申し上げるならば辞めない方が得策でしょう。
september9さんも社会に出てアロマセラピストとして収入を得ようとすればそれなりの人間関係を築く必要ができ、他人にはお父様と同じような輩がうじゃうじゃいます。
親族だから我慢できるし、今のお考えに共感できるのです。
折角事業として成立している今の会社。この中の一部門として構築するのが得策でしょう。
どこかに勤務するも地獄。起業するなんてもっと大変。今の我慢はまだまだだと思って頑張ってみませんか?
お兄さまにはお兄さまの考えもあります。会社では兄弟の関係は無視して親族としてのお付き合い、つまり同等として自分の考えに誠実であれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして
今の我慢はまだまだ、そのとおりだと思います
今日、初めて兄の考えも聞きました
既存事業は続けていけたとしても
事業拡大は考えられないとの事でした

新しく事業を始めるとき、一番大事な
気持ちの部分が、私たちにすっかり欠けてしまっている
以上、これ以上期待をかけていただくことは
できないという結論になりました。

おっしゃる通り
現状からだと、どの職業に就いても厳しいとは思いますが
親がいなくなったと思ってがんばります
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 18:00

経営者の考えに共感出来るなら、あなたが新事業を引っぱった方が得策ですね。


社内での発言権が増せば、あなたのやりたい事業を興せるかも知れません。
家族内の問題でもあるので、辞める辞めないといった割り切った考えは捨てて
柔軟に物事を考えるようにお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
私が新事業を引っ張っていく事も考えましたが
今日家族で話し合った結果、私も兄も親とは別な道を
歩むこととなりました。
もっと柔軟に考え、やりたいことがやれるのだから
我慢するところは我慢しながら、自分の自由になるよう
会社を引っ張っていくのが良いのはわかっていたのですが、、、
情けないです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!