dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末くらいにちょっとした用事で大阪から三重まで行くかもしれないんです。
しかもカブで…。(もちろん50ccです…)
国道165号線を通って行くことは可能でしょうか?
原付通行禁止区間などはないでしょうか?
あとカブでは危険ですか?もしくはムリですか?

かなり怖い思いをしそうなんですが…。
もし他にもカブで大阪~三重までたどり着けるルートがあったら教えてください!

A 回答 (2件)

原付で車の多い国道を長距離走るということは勧められません。

質問者様も怖いと言っておられるのですから。私も怖いと思います。昔、9号線をカブで走っていて事故りました。後ろから来る車を気にして走っていて下り坂のカーブを曲がりきれずにガードレールにぶつかったのです。動脈と神経を切って3ヶ月入院しました。輸血は13本やりました。今でも助かったのが不思議だと思っています。出血多量で死亡というのが不思議でない状況でした。後ろを走っていた車の人がタオルで止血してくれたのが助かった理由だと思っています。一ヶ月半経ってから外出許可を貰い警察の現場検証に行ったのですが道路脇に血の流れた後がまだ残っていました。
乗るなら車と同じ流れで走ることの出来るバイクにして下さい。
私は今SL230に乗っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マジですか…。三ヶ月入院ですか…。
どうしようか…やめるべきか、いくべきか・・・。
貴重な体験ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/18 09:48

R165は津まで127kmありますね・・・・


車で4時間だからカブだとノンストップで5時間以上かかると思うけど、時間と根性と体力はありますか?
今の時期、橿原から東の山の中は日が沈むと氷点下になるから
単車はそれなりの装備をしないと死ぬ思いになりますよ。
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/time/r165.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間と体力はあります!根性は…。
午前中に出発するので日が沈むまでには到着すると思うんですが、
車がびゅんびゅん横を通り過ぎて行きそうで怖いっす。

お礼日時:2007/01/17 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!