dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

重複する質問があればすみません。うまく探せなかったので・・・

1ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。
赤ちゃんを抱っこで寝かしつけて、さあ家事をしよう!と思ってゆっくりゆっくり、ベビーベッドにおろしても、30分と持たずに泣き出してしまいます・・・
抱っこの間は気持ち良さそうにスヤスヤ眠っているのですが、私だけでなく、誰が抱いたまま寝かしつけても、ベッドやクーファンに下ろしたら毎回すぐに起きて、大泣きをする繰り返しで、24時間まさにべったりです。

赤ちゃんって、こんなものでしょうか?
大きくなれば、寝かしつけてあげれば一人でベッドで眠れるようになるか心配です。
20歳になって、親と寝る子はいないから大丈夫!とは分かっていても、今はつい「いつになれば・・・」と思ってしまいます。

同じような経験をされた方、いつ頃から一人で眠るようになりましたか?また、1時間でいいので、1人で赤ちゃんが寝る方法があったよ!という方教えてください。

A 回答 (9件)

うちの二人の子供もなかなか寝ない子です。


上の子はもう7歳なのでさすがに自分で寝てくれるようになりましたが、下の子は1歳半で、未だに抱っこで寝かしつけです。

その二人をどうやって寝かせていたか。
私はバウンサーにのせてユラユラさせてました。
ベビービョルンのベビーシッターというバウンサーです。
抱っこで寝かしつけよりラクだし、寝付いたらしばらく寝かせておいて眠りが深いころに布団に移しました。
昼間なんかだと、このまま寝かせておいたこともあります^^;

あと、うちの子はベッドはダメでした…。実家にあったんですけど、それじゃ絶対寝ない!というくらいに抵抗しました。
どうしても…というときは、抱っこのときにバスタオルで包んで抱っこし、寝付いたらタオルごとベッドに寝かしました。このとき、タオルははだけさせないようにちょっと子どもに巻きつけるくらいのほうが安心して寝てます。

ご参考になれば幸いです。
http://www.o-baby.net/items/0301.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ベビービョルンのベビーシッターというバウンサー、考えてはいるのですが、値段が高いので、もしこの子に合わなかったら・・・と、躊躇っているところです^^;

バスタオル、試してみますね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/18 11:45

うちも寝ませんでしたー


背中にセンサーついてるんじゃないか!?ってくらい
おろした瞬間起きますよね…
わが子は3ヶ月になった途端授乳後コテンと寝てくれるようになりました。
そのまま3時間とか、4時間とか。
本当にある日突然やってきますので、今日かな?明日かも?って思うとがんばれるかもです。

あと、友人に聞いたのですが赤ちゃんは自分の意志と裏腹に手足が
動いてしまうので、おくるみやバスタオルでぐるぐる巻き(いわゆるキューピーの♪たーらこのような状態)
にして寝かすとよく寝る…らしいです。
1度お試しあれ。

あと、あたしはお腹の上に乗せて寝てました。
大変な時期ですよね。もう少しです!がんばって!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当、背中センサーついているんじゃないかと思います^^;

ある日突然、そんなものかもしれませんね。早くくることを願って、頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 11:55

1歳7ヶ月です。


私の場合ですが。。。
私が病気を抱えているため、退院して3日目に、布団で寝かしつけをしようと思いそうしました。
抱っこしてはいくらでも寝ますが、布団におくと起きてしまう。。。
体がもたないって思いました。
布団に寝かせて、赤ちゃんをおおいかぶさるようにかかえ、手を握ってやりました。
もともと、よく寝る子なのですが、3日で夜の寝かしつけができるようになりました。
抱っこよりも布団の上での方が、よく寝て楽でしたが、寂しかったですね。赤ちゃんですもの、ママの抱っこで寝るのが一番だと、思いました。その後も、抱っこで寝せようと思っても、嫌がって駄目でした。
今まで、育児をして来て、1晩の間違いだったと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>布団に寝かせて、赤ちゃんをおおいかぶさるようにかかえ、手を握ってやりました。

なるほど、挑戦してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/18 11:53

8ヶ月になる娘も、生後1ヶ月半くらいまでは同じ状態でした。

この期間は里帰りしていたのですが、母は仕事をしていたので、夜中に寝ないときには私がひたすら抱っこ、朝方、母と交代し、母が出勤する時まで仮眠という日々が続いたこともあります。
自宅に戻ると環境が変わったせいか、夜中に目を覚ます回数が減り、起きてもミルクを飲めばすぐ眠るようになりました。
生後3ヶ月くらいからは朝6時に起こし、夜は8時くらいには眠るように生活リズムをつけると夜間は起きなくなりました。今でも起きる時間寝る時間に変わりはありません。
寝かしつけも、3ヶ月くらいまでは抱っこして眠ったら布団に寝せていましたが、おしゃぶりを使うようになってからは、抱っこしなくても寝るようになりました。ただ、眠くてグズリ始めるまでは効果なしなので、そうなるまで、とことん遊びます。これが結構大変です。もうすることがないという時は、車に乗せてドライブ。といっても、眠ったらすぐ家に帰れるように近所をグルグルしていた程度ですが。
生後1ヶ月は、どの赤ちゃんも同じだと思います。だんだん、寝る時間も長さも決まってくると思いますよ。
それから、寝かしつけの時に「早く寝てよ~」と思っていませんか?ママのイライラを赤ちゃんは敏感に感じているはずです。肩の力を抜いて、自分を眠るつもりで寝かしつけするといいですよ。ご飯の時間が遅れても、洗濯物がたまっても、家の中が散らかっていても、まだ1ヶ月。赤ちゃん優先、ママの体を休めることが優先です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家も、母と交代で睡眠をとっている状態です。

環境が変わると、この子も変わればいいなぁと少し期待しておきます。

そうですね、まだ1ヶ月と思ってゆったり構えたいです。

お礼日時:2007/01/18 11:51

家の長男がそんなんでした。

(涙)
周りにそういうお子さんがいなかったので、本当に???って感じでした。
まず抱っこして寝ても、寝かそうとすると布団におろすとすぐに泣く。やっと、布団で寝てくれたと思っても30分ももたない。でも、抱っこすれば何時間でも寝る。(もちろんおなかはすいてない。)夜も寝る前は2時間近く泣き続ける(これは、私がドラマををオンタイムで見るのを断念したので間違いありません)。でも、夜泣きもきっちりする。ってな感じです。
寝かせ方についての周りの方のアドバイスは、ことごとく不成功に終わったのを覚えてます。
家の子はお昼寝がそんな感じだったのは1歳過ぎまでだったでしょうか。
首が据わってからは、昼間はおんぶばっかりのような記憶があります。

その教訓で、下に双子が生まれたときは退院後すぐに”おしゃぶり”をさせました。おしゃぶりをすると安心して泣き止む子達でした。あと、長男の時にはなかった、ベビーラックを購入し、抱っこできない方は、おしゃぶりをさせて足でゆらゆらさせてました。

その子にもよるので一概にはいえませんが、生後1ヶ月はしかたがない気がします。
何の回答・慰めにもならなかったでしょうか・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、まだ生後1ヶ月は仕方ないのかもしれませんね。

同じような経験をされた方がたくさんいらして、ある程度?で落ち着くと知って、少し気持ちが落ち着きました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 11:48

大変ですね。

お気持ちよく分かります。
うちの娘も(もうすぐ3歳)まさに質問者様のお子さんと同じ状況でしたよ。

昼夜問わず抱っこでなければ寝てくれず夕飯もひざに寝かせたまま、移動は抱いたまま・・・。そぉ~っと布団に降ろしても持って5分。大抵はすぐに気づいて泣き出す始末でこちらは夜もろくに眠れずに軽いノイローゼ状態になりました(^^;)

周りからは「3ヶ月もすれば落ち着くよ」と言われていましたが当時は「それはあり得ない!!」とこのままいつまでもこんな調子なのか・・・とひどく先が長く感じましたが実際は本当に3ヶ月過ぎくらいから少しずつ、まとめて寝てくれるようになりました。

我が家ではおしゃぶりを使い始めたのがきっかけでしたよ。
頑張ってくださいね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>周りからは「3ヶ月もすれば落ち着くよ」と言われていましたが当時は「それはあり得ない!!」とこのままいつまでもこんな調子なのか・・・とひどく先が長く感じましたが

今、こんな気持ちです。まだ、1ヶ月と思って頑張ります。

お礼日時:2007/01/18 11:43

うちも最初の方は本当に24時間べったりでした。


そして夜も全然寝ないので毎日昼も夜も抱っこ抱っこでした。夜がくるのが本当に怖かったものです。

そのときにレンタルで借りたのが、電気でユラユラゆれるベットでした。これで昼はだいぶましになりました。3ヶ月ほどレンタルして調度よかったです。1ヶ月、¥4200の出費でしたが、いい仕事していただきました。
買ってもよかったのかもしれませんが、もしかしたら嫌いな赤ちゃんもいるらしいのでレンタルで様子をみたほうがいいとおもいます。
 それと答えにならないとは思いますが、抱っこしたままでラッコのように寝るとうちの子は結構寝てくれたので、旦那さんと変わりばんこに夜寝るようになりました(かなりの寝不足で狂いそうでした)
事情があり1ヶ月弱で手伝いにきてくれていた母が帰ってしまったので、ほんとにべったりで家事もままならないずっと抱っこの状態から少し解放されたんです。少したってからは、メリーをベットにつけたら夢中になってみているようになったんで家事もできるようになりました。

今8ヶ月でハイハイや伝い歩きがはやく今度は違う大変さでヘトヘトですが、たのしいです。
家事はほっぽらかして赤ちゃんと寝るようにぜひしてください。

>今はつい「いつになれば・・・」と思ってしまいます
すぐに終わりますよ!私でさえ懐かしい気持ちになってしまいました。
今では9キロになって重いのでラッコ寝がつらいのですが、夜泣きには一番きくので重いのを我慢の毎日です。
回答になっていなくてすいません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同じ経験をされた方のご回答、心強いです。

お礼日時:2007/01/18 11:41

下の子供が生後3ヶ月です。

やっぱり1ヶ月目はそんな感じでしたよ。3ヶ月になって、夜は7時間ほどぐっすり寝てくれるようになりました。さすがにお昼は起きたり寝たりですが・・・。

上の子供はときは、あまり寝ないと近くを車で走りました。車のゆれには弱いようで、すぐに寝入ってました。今は寒いし、まだ小さいから無理かもですが・・・。

ともかくもう1ヶ月は耐えましょう。段々睡眠がふえてきますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました、もう1ヶ月耐えます・苦笑・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 11:39

1歳2ヶ月の子がいます。



生後1ヶ月頃は昼夜の区別もないし、授乳も数時間おきだし、産後の体調もまだ万全では無いし本当に大変ですよね!
お疲れさまです。

今の時期、本当に良く寝てくれる子は何時間でもほっておいてもグースカ寝る子もいるし、少し敏感でベットに下ろされると泣いちゃう赤ちゃんも多いですよね。

やっぱり今は仕方ない~って思うしかないと思います。

一般的には3ヶ月を過ぎれば楽になるとよくいいますよね。だいたい昼夜の区別も少しずつついてきて、まとめて寝てくれる時間が増えてくると思います。

でもこれも人それぞれでうちの子は3ヶ月までは良く寝るいい子クンだったのに、3ヶ月を過ぎてから寝愚図りが酷くなり手がかかるようになりました。

これはオススメしていいのか分かりませんが、私は子供が愚図って寝てくれなくてご飯の準備などが出来ない時は、ハイ&ローチェアーに寝かせて、足でゆらゆら揺らしながらご飯の準備をしていました(*_*)
かなりお下品ですが・・・
でもまだ1ヶ月だと、本当に体もふにゃふにゃだし、あまり長くゆらゆらするのはよくないかもしれないので、2~3ヶ月位になってからの方がいいかも・・

あまりアドバイスになっていなくてすみません・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご回答、ありがとうございます。

まずは3ヶ月!と思って頑張ってみます。

家に戻ると、ハイ&ローチェアーがあるので、試してみます^^;

お礼日時:2007/01/18 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!