
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
用例辞典を見ました。
「背中の明いた服」と明記しています。
解説として、「明く」は空間や透き間ができること。
「開く」は閉じていたものがひらくこと。閉めるの対語。 と出ています。
背中が明くは、
1.背中はもともと閉じていたものではない。よって対語としての開くが当てはまらない。
2.背中が明いているということは、布地としての視点では、空間や透き間ができている。
ということで良いと思います。
さらに、「明く」の文字の成り立ちは、字を分解し、日と月に分けて考え、日は太陽ではなく「窓」の意味で、窓から月光が差し込むことを示していて、そこから、物が見えることを示しているそうです。
背中が明いたシャツは、背中が見えるようにするためのデザインですから、やっぱり「明く」でいいようです。
No.5
- 回答日時:
ANo.2. に少し賛成。
で、まるっきり回答ではないのですが、私は同訓の漢字を選択する場合、似た意味の一般的に使用されている漢語や中国語にあたってみたりします。
たとえば「襟をあける」なら「開襟」とかいうから「開ける」だろうなあ、とか。
背中の場合は、、、漢語が浮かびませんでした (^^; ですので、今回の答えはよくわかりません。まあ、昔には存在しないファッションなので無いのでしょうねえ。
ちなみに中国語を探すと「露背」という単語がそのような意味のようです。露(あらわ)にするという意味です。
No.4
- 回答日時:
#1ですが、服の背中の布地があいた~なら、開くでいいですよ。
単に背中があくは明くじゃないとまずい。
当て字ならば、以下は困るでしょうね。
・犬を話す(放す)(離す)
・学校にいった(行ったと言ったでは意味が全く違う)
・友達とあう(合うと会うじゃ意味が全く違う)
・きしゃのきしゃはきしゃできしゃしたらしい。
漢字じゃなければ意味がわからない。
貴社の記者は汽車で帰社したらしい。
No.2
- 回答日時:
もともと「あいた」という大和言葉(本来の日本語)に無理に
china で作られた漢字を当てはめているだけで、
「開く」にしろ「明く」にしろ、どちらにしても「当て字」に過ぎません。
慣用的に使われることが多い書き方というのはありますけど、
「本当の使い方」というのがあるわけではありません。
どちらも結局は当て字です。
学校で習うことは文部科学省が(不埒なことに)一律に決めてしまうので、
小学校の生徒がその習ったばかりの書き方で書くことは
なんら不思議ありませんが、それが「正しい」とはいえません。
「背中が開いたドレス」と書けばそれは多分現在の
文部科学省が教えていることとは違うというだけで
誰にも間違いだという権利はないはずです。
ちなみに漢字の書き順でも私が習ったときは
右と左では第一画が違っていたのですが、
今の国の教え方ではどちらも同じだそうです。
学校で教えることが「正しい」のならばそんなことには
ならないはずですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) テキストの背後にあるオブジェクトとは 3 2023/01/03 20:22
- 数学 これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら 5 2022/05/29 23:56
- 野球 野球のXについて 2 2022/11/20 19:16
- 日本語 窓を開けるの'開ける'は、「ワイングラスを開ける」と「目を開ける」、どちらと同じ(近い)? その2 8 2022/11/19 17:10
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- その他(ファッション) 前開きシャツの裾出しは、デブ隠し? 1 2022/07/17 14:28
- Chrome(クローム) パソコン詳しい方教えてください。 学校で使っているクロームブックですが、 Googleをふと開いたら 2 2022/07/08 19:51
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- 赤ちゃん 背中スイッチ 5 2022/11/03 23:57
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
背中の厚みをつけたくてワンハ...
-
背中のあいたシャツの「あく」...
-
えっちについて。
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
背中ニキビ跡についてです。 今...
-
体中がつる!
-
背中トレで、ワンハンドローイ...
-
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
満員電車で、背もたれにされた時
-
今日美容室でバリカンでやった...
-
背中がポカポカあったかい感じ...
-
背中の左下を押すと、その前面...
-
足と背中は同じ日にやると良い...
-
背中の右脇から背骨のあたりの...
-
背中から左胸にかけて痛みがあ...
-
水泳による体つきの変化
-
「親の背を見て子は育つ」とい...
-
背中が暑くて寝れない!
-
Tシャツを購入したんですけど、...
-
槇原敬之さんの「どんなときも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
えっちについて。
-
背中の厚みをつけたくてワンハ...
-
美容院でシャンプーをしてもら...
-
左ま真ん中辺りの背中が痛い
-
3週間で背中の肉をとりたい
-
足と背中は同じ日にやると良い...
-
ダンベルフライって背中も鍛え...
-
背中の痛みと乳がんの可能性は...
-
ある買い物を決断したいのです...
-
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
背中ニキビ跡についてです。 今...
-
背中トレで、ワンハンドローイ...
-
筋トレ 各部位2種目だけやると...
-
旦那の背中に謎のあざ 今朝、旦...
-
日サロ*焼きムラ直し
-
自分がされて嫌なことでも、そ...
-
今さっき鏡で自分の背中見て汚...
-
今日美容室でバリカンでやった...
-
背中 腫れ 痛みなし
おすすめ情報