
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
銀河系だけで2000億個以上の恒星があるといわれており、また、宇宙全体では銀河系規模の銀河が1000億以上あるといわれています(どちらの数字も観測可能な近傍宙域での個数から推計されたもので、実測されたものではありません)
この推計に従えば宇宙全体の恒星は2000億*1000億=200垓個以上ということになります
宇宙には果てが無い(2次元に敷衍すれば膨らみつつある(内部の概念の無い)ゴム風船の表面のようなもの)と考えられていますので、何をもって『大きさ』とするかは難しい問題ですが、観測されたもっとも遠い天体は地球から約120億光年離れているそうです
No.5
- 回答日時:
1000億個の1000億倍=10^22個
銀河系の中には2000億個の星があるといわれているが
平均すると銀河には1000億個の星がある。
そして銀河の数も宇宙全体で、約1000億個あるといわれているので
上のような数になるのだよ。
No.2
- 回答日時:
「1光年」とは、光が1年で届く距離・・と聞いた事がありますね。
http://dirac.phys.saga-u.ac.jp/~funakubo/BAU/cha …
星の総数につきましては、下記URLをご参考ください。
↓
参考URL:http://www.cc9.ne.jp/~m-suto/astro-hanasi.htm

No.1
- 回答日時:
↓によると、現在観測されている星で最も遠いものが
約120億光年離れていることから
宇宙の大きさはこれと同程度以上であるのではないかとのことです。
星の数は
http://www.iwami.or.jp/polaris/astro/kousei.htm
によると約1千億~2千億個だそうです。
参考URL:http://dirac.phys.saga-u.ac.jp/~funakubo/BAU/cha …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の広さを地球の大きさに例える事は不可能? 3 2022/07/25 23:38
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙はパラレルワールドで無数か複数存在し宇宙船で他の宇宙に行ける入り口のブラックホール 1 2023/04/27 02:10
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の連鎖 1 2022/11/13 10:37
- 超常現象・オカルト そもそも宇宙人が存在しないという考えがありえないのですよ。 無限の宇宙空間の中で、人類が知っているの 10 2023/01/29 02:03
- 物理学 宇宙は無限か有限か? 4 2023/05/28 13:35
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽はハビタブルゾーンを生み出すのに、最適な大きさですか? 恒星の寿命 生命誕生 3 2023/01/29 18:21
- 文学・小説 至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「ソフィレ帝国」が地球を侵略するようなんで 1 2022/06/20 19:50
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 宇宙科学・天文学・天気 問題!宇宙には果てが存在する有限説。宇宙は拡張を続けて無限説。宇宙はほかにもある? 2 2023/02/11 01:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発車メロディについて
-
宇宙 銀河
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
ニワトリ等の騒音について 自分...
-
比透磁率という表現が使われる理由
-
月齢の最高はいくつですか?
-
ビッグバンとは核融合の連鎖の...
-
帰還した宇宙飛行士
-
鉄の冷却による圧縮
-
宇宙に原点は設定出来ますか?
-
オムニバースとヒルベルト空間...
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
宇宙空間で宇宙服を脱いだらど...
-
真空=無重力の状態での反発力は?
-
ポアソンの式の導入でわからな...
-
宇宙空間って無限?
-
アポロ11号に付いての質問で...
-
天文学の授業のレポートを書か...
-
スペースシャトルなどの帰還に...
おすすめ情報