dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビの通販番組(ジャ○ネッ○等々)を見ていて思ったのですが、特に家電・PCで多いのですが、同じ抱き合わせでも、家電製品店のように単品販売もしていて選択肢があれば問題ないのでしょうが殆どが、このテレビに~と~をつけてとかPCに~と~をつけて~円とか抱合せ販売です。違法ではないのでしょうか?

嫌なら他で買えと言われればそれまでですが、一事が万事ですし、テレビは影響力が大きいので、違法なら1つとして許してはいけないと思い質問させて頂きました。詳しい方これが違法なのかどうか教えてください。違法じゃないなら違法じゃない根拠はなんでしょうか?

A 回答 (4件)

違法か合法かの前に、なぜこの様な販売方法を行なわなければならないのか、背景を説明します。


セットメーカーは値崩れを防止する為に一定価格以上で販売する様に各小売店に圧力をかけています。最低小売価格を指示すると公取法に抵触する為、出荷台数を抑えたり、販売奨励金を無くしたり、卸値を上げると言った合法的なやり方で圧力をかけて来ます。
小売店が単品で販売すると最低販売価格以上で販売しているか否か直ちに判明できます。
しかし、複数の商品(ほとんどの場合異なるメーカーの)を組合わせて販売価格を決めると、「どの商品を幾らで売ったのか」が判明しなくなりメーカーからの圧力を回避する事ができます。 同一メーカーの商品の組合せが少ないのもこの理由から来ております。
本来であれば小売店の自由競争によって販売価格が決まるのが本来の姿ですが、相変わらずメーカーの圧力により自由競争が妨げられています。メーカーによっては出荷時にシリアル番号を控える事によりどのルートを通って各店舗に届いたのかを調査しています。

で、回答ですが、抱合せ販売では無く、組合せ販売と捕らえる事により正当化できます。もし不要な商品との組合せ販売であれば、不要な商品をオークションに出す手もありますが・・・。
    • good
    • 0

違法にはならないと思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B1%E3%81%8D% …
によれば、「関連性の強い商品」か「選択肢が複数」となっていればいいようなので、
組み合わせを覚えてはいませんが、
PCとデジカメ(適当)であれば、関連性が強いとも考えられます。
選択肢のない抱き合わせが違法であるのなら、一般のPCはWindowsがプリインストールされた状態で販売されているので、殆どの家電製品店は経営が成り立たなくなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
PCのwindowsプリインストールされているのが嫌であれば、パーツだけを買って自分で自作するという事も出来るので「選択肢が複数」にあてはまるので良いのですが、

あの販売方法は、単品販売が無く、購入者がセットでついて来る様なテレビ台・スピーカー・プリンター・デジカメ等がもう有り、いらないのに強制的に買わせられる「選択肢の無さ」がすごく引っかかってリンクを読んでも納得できません。

お礼日時:2007/01/22 16:50

抱合せ販売で違法とみなされるのは、人気が高く入手しにくいものと、人気がなくまったく売れないものをセットで販売するということです。


一例とすれば、任天堂のWiiと、まったく売れない人気のないテレビをセットで販売するなど・・・
売れる商品を餌にして、売れない商品を売りつけることが問題になります。

ジャパネット等の商法は人気があるものを二つ組み合わせて、そこそこの値段で販売しています。
そのために、抱き合わせ販売で違法と言えない状態です。

参考URL:http://j-net21.smrj.go.jp/qa/q116.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
セットでついてくる商品ってネット検索かければよく分りますが、性能が良かったり人気がある物ではなくて、型落ちや性能が低くメーカーの在庫あまりの売れ残りのような商品が多いので、抱き合せ販売だと思っていました。

抱き合せで違法って有名無実な法律なような気がしてきました。

お礼日時:2007/01/22 16:33

「○○が△△円」と言われたのにいざ買おうとすると他の「□□も■■」も買わなければならないとなっていたら問題かと思いますが、少なくとも「○○と□□と■■で△△円」と売る物と値段がきちんと伝えられた場合には問題はないでしょう。


また、高い物を売るときに別の高い物も買わなければならない場合には、景品法違反の可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その商品メーカーがこのセット販売しか認めないと言うなら分りますが、販売店が独自にセット販売して単品販売が無い結果的に抱き合せのような販売方法は、問題にならないのでしょうか?

お礼日時:2007/01/22 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!