
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
きんぴらごぼう、ひじきの煮物、切り干し大根の煮物とか時間がある時やら材料がそろった時作り置きして冷凍しておきます。
つかう前の日の夜に冷凍庫から冷蔵庫に入れておきます。忘れた時はそのまま弁当に入れちゃいます。昼に食べるころには解けてます。
あとはほうれん草、小松菜のおひたし。安く大量に買った時茹でて冷まして、小分けにし、ラップに包んで冷凍します。
どちらも味は出来立てよりはおちるけど、市販の冷食できんぴらとかみて「冷凍できるんだ」と思いやってみました。
No.5
- 回答日時:
独身・一人暮らしで、会社にお弁当を作って持っていった頃のレシピです。
肉団子:葱や人参、ゴマを入れて大量に作っておきました。揚げ物が嫌いだったので、フライパンで転がし焼き。2~3個づつ分けて冷凍し、
あとで好きな味付けに。スープの具にも転用可能。
納豆入り卵焼き:冷めても美味しいです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
基本的に冷凍食品にあるものは大抵自分で作れます。私はハンバーグなど夕食に作るときにたねを多めに作って小さいハンバーグをたくさん作って焼いて冷凍したり、から揚げも多めに作って冷凍します。ハンバーグは朝チンして、ソースでからめて詰めます。から揚げもチンしてトースターで少し焼くとかりっとなります。その要領で照り焼きやら、コロッケやら作り置きしています。あと焼きそばなんかも作って小分けにして冷凍しておくと便利です。朝は忙しくて大変ですがそのうち10分で作れるようになりますよ(笑)頑張って下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁当のおかずを冷凍のまま入れ...
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
弁当がねばねば糸をひいたのですが
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
ささみ
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
女性は男性にオナニーのおかず...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
男子高校生の時はどのようなお...
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝作っておいて夜食べられるお...
-
共働きで2人とも22時上がり… こ...
-
オニオンスープは何日もちますか?
-
遠距離恋愛中の彼氏におかずを...
-
常に常備している食べ物は?
-
おすすめの冷凍食品
-
レトルトカレーへのお肉追加方法
-
カップ麺に冷凍野菜と生卵
-
業務スーパーの刻み玉ねぎが か...
-
自然解凍でOKのお弁当おかず
-
冷凍できるジャガイモ料理を教...
-
お弁当のおかずで冷凍可能なも...
-
スーパーの特売品のお弁当やお...
-
作り置き弁当について 作り置き...
-
冷凍庫から出してレンジでチン...
-
冷凍出来るお弁当のおかず
-
彼氏のご飯に!
-
冷凍保存可能な料理やレシピを...
-
毎日のお昼ご飯に迷っています。
-
スーパーのお弁当のご飯
おすすめ情報