
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は生玉ねぎで胸焼けがするのですが、そのせいで口の中に玉ねぎがずっと残っているような気がすることが多いです。
あと体調や調理法にもよるようなのですが、ハンバーグやミートソーススパゲティ、カレーなどを食べた後も胃が悲鳴をあげているような不快感があります。
もともと胃が弱いので、そのせいか、と思っていますが、shou26さんは胃は悪くないですか?
一般的に口臭の原因の一つは胃腸の不調だと言われているので、何かしらの病気と言えないまでも、玉ねぎの成分の何かが胃に対応できていない状態なのかもしれませんね。
対策としては、回答No1の方と同じですが、牛乳など乳製品を取ると、多少抑えられるように思います。胃の粘膜に働くからでしょうかね。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/9285/P …
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
ハンバーグなどで胸やけは無いですが、あまり胃は丈夫でないほうです。
胃が弱いせいなんて考えもしませんでしたね。
口臭の原因に胃腸の不調が含まれているなんて知りませんでした。
乳製品ですねー、試してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
よく水でさらされていない玉ねぎって、ニンニクより残る時がありますね。
臭い消しになるのは一般的には牛乳を飲むと良いと聞いたことがあります。
あとはブレスケアという商品もあります。
参考URL:http://www.kobayashi.co.jp/seihin/bc/
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
そうですね、ニンニクより残る時ありますね・・・
におい消しに牛乳ですか。。
試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 タマネギの便利な物便利な物 1 2023/04/13 05:53
- レシピ・食事 タマネギ丸ごと煮て食べるの好きですか? 8 2022/09/17 13:35
- ダイエット・食事制限 身長168センチ、体重74kg なんですが以前は79k有りました、未だ未だ 減らしていきたいのですが 7 2022/08/09 05:50
- レシピ・食事 トルティーヤ生地とピザ生地のアレンジ 3 2022/07/27 10:56
- 食べ物・食材 ニンジンを美味しい!と思ったことある方、その時のことを教えてください。 私は食べられないほど嫌いなも 14 2022/08/10 07:17
- ファミレス・ファーストフード すき家に詳しい方、働いている方に質問です。すき家の牛丼にはカスタマイズとして、「ねぎだく」と「ねぎぬ 2 2022/10/20 02:47
- レシピ・食事 ピクルスの素に何を入れるか悩んでいます。 5 2022/10/14 06:42
- 関西 淡路島観光 4 2022/09/03 22:07
- 食生活・栄養管理 野菜の代わりになる野菜 8 2022/11/10 20:53
- レシピ・食事 パスタのクリームソースは冷凍できるか? 3 2023/04/17 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 こ...
-
炊き込みご飯は胃に悪いですか?
-
クエン酸を胃を荒らさないよう...
-
焼肉屋の内臓類は消化に良いの...
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役...
-
やっぱり年齢とともに、食べ放...
-
磁気ブレスレットについて
-
ホルモン等を食べる時噛み切れ...
-
帰宅が遅い時の夕飯
-
チューイングについて 最近スト...
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
コンビニのたい焼きのスイーツ?...
-
半日でマイナス2キロ
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
消化吸収について
-
水分で お腹いっぱいに 出来る...
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
グミって消化にかかる時間はど...
-
1日の体脂肪の変化って…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊き込みご飯は胃に悪いですか?
-
ホルモン等を食べる時噛み切れ...
-
焼肉屋の内臓類は消化に良いの...
-
磁気ブレスレットについて
-
いつまでも口に残る生タマネギ...
-
焼肉食べる日朝昼あまり食べな...
-
帰宅が遅い時の夕飯
-
市販コーヒーを飲むと気持ち悪...
-
ラーメンは胃に悪いですか?
-
クエン酸を胃を荒らさないよう...
-
五臓六腑の六腑の中の三焦とは
-
横向きに寝るときは右を下か左...
-
胃癌の手術後の食事について
-
朝が早すぎて朝食が食べれない
-
塩で胃の粘膜が溶けるって本当?
-
サプリメントの飲みすぎは、胃...
-
梅肉エキス
-
ダイエットしたいときの職場ラ...
-
ご飯は硬めと柔らかめだったら...
-
やっぱり年齢とともに、食べ放...
おすすめ情報