重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医療費控除で必要な領収書はコピーでは駄目なんでしょうか?
病院から発行された領収書が数枚あるんですが、
一通だけ元の紙が無くなっていて、コピーされた領収書しかありません。
領収書の再発行は無理みたいなので、困っています。

A 回答 (3件)

こんにちは。


領収書は原本であることが条件です。
申告書のチェック項目の1に領収書は原本ですか?とたずねています。
国税庁の医療費のチェック項目を参照ください↓
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tempu/pdf/ …
    • good
    • 0

No.1さんの場合、かなりチェックが甘かったようですね。


コピーすれば、何度でも使用できますから原本でなければいけません。

ただ、税務署も医療費控除に関しては、あまり重要視していないみたいですけどね。
    • good
    • 0

大丈夫です。

私もなくしてしまい、コピーをいただきましたし、それで還付を受けました。医療費控除は交通費も入りますので、
関係ないことと思いますが、一応書いておきますね。
交通費なんかは、バスを利用したことにして、病院の領収書に1枚メモをくっつけて「○○バス 350円 行き ○○バス350円 帰り」などどやれば大丈夫ですし・・・車を使っていたとしても、自宅-病院までのバス代電車代は交通機関で電話して聞けば教えてくれますので結構な額になります。タクシーは領収書が必要です。
それもメモ書きにしてだすと、戻る額が増えるのでやってみてください。余談が長くてすみませんが、政治家がズルしてる世の中です、くだらない税金は払うのを抑えて行きたいと思い投稿しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!