
無知な物で質問させていただきます..
よろしくお願いします。
カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。
先日、所得証明書を取りに役所の方に行ってきました。
受け付けの方から
去年の申告がされていないので
所得証明書を出すことすらできません。と言われました。
私は平成26年の12月~平成28年の1月末まで
アルバイトで仕事をしていました。
月の収入は20万程度で
いただいた源泉徴収票には
支払い金額に250万ほどの記載がありました。
役所の方も急いでいたのか
次の方~と呼ばれてしまい
詳しく聞くのを逃してしまいました...。
役所の方もポロッと言っていたのですが
たまにそんなに収入がない場合は
申告しない会社もあるとのことでした。
そんなことがあるのでしょうか?
少ないお給料というわけではないので
どうしたらいいかと心配になり
質問させていただきました。
ちなみに住民税の方も
申告してくださいと通知が来たので
そちらは申告しようと思っています。
他に申告するものは
あるのでしょうか?
今のままでは私は去年の収入が0円ということに
なってしまっているのでしょうか?
無知な物で申しわけないのですが
ご回答よろしくお願いします( .. )
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
所得証明書は市県民税課税または非課税証明書ともいいます。
市町村によって所得証明書でだしたら、課税証明書でだしたりします。
とはいえ、「所得証明書下さい」といったら、役所の窓口は上記の事を教えてくれるかと思いますが。
それに住民税の支払通知がきているならば、確実に収入があって役所側は貴方の収入を把握している筈です。
もう一度、役所に確認されたがよいかと思いますよ。
で、H27年の源泉徴収票に源泉(所得税)は記載されていますか?
バイト先で源泉徴収を行い、年末に年末調整を行っていれば、所得税申告は或バイト先が行っていますが、年末調整を行っていない場合は、自分で確定申告しないと払いすぎた税金が戻ってきませんのでご確認を。
まあ、収入0の方が住民税もかかりませんし、国保ならば保険料も安くなりますからその方がお得ではあるんですが。
ご回答ありがとうございます。
源泉徴収税は6万ほどの記載がありました。
年末調整も行いました。
詳しく記載しないで申し訳ないです。
やはり1度
役所の方に相談してみます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
忘れましたが、収入0でも所得証明書は発行されます。
でないと、所得証明の意味がありません。
(課税証明書の場合は非課税証明書になります)
例えば妻や子供などを自分の扶養にいれる場合、その人に所得がない事を証明する時に使用します。
役所がこの人の去年の収入は0でしたよ、という証明するためのものですから。
ましてやご自身は給与収入があったのですから、申告無しというのはまずないかと。
・・あるとしたら、バイト先があなたの給与を人件費で処理せず、消耗品など人件費以外で計上して支払ってる場合とかですかね。
ただ源泉徴収票が発行されてるなら、まずないとは思いますが。
H27年の源泉徴収票を持参されて、再度役所にお問い合わせを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 消費税 事業所得を雑所得で申告している場合の修正 5 2023/03/09 09:24
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
キャバクラの源泉徴収票
-
風俗嬢の私に税金申告書届きま...
-
アパート経営大家が、一年住ん...
-
デリヘルのドライバーで青色申...
-
農業手伝いの収入について........
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
個人事業主。しばらく休業状態...
-
税務署へのタレコミ
-
退職金の所得税、住民税の金額...
-
寸志に所得税等かかりますか?
-
事業主貸は記帳しなくてもいい?
-
電話機リースを通信費で処理し...
-
青色申告申請期限と事業開始日
-
二ヶ所から給与をもらっている...
-
仕事を辞めた後の税金
-
個人で確定申告したいのですが...
-
医療費の確定申告・消費税も申...
-
市・府民税申告書について
-
医療費控除の領収書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
市民税県民税申告書の紙が届い...
-
役所は雑所得の内容をどこまで...
-
風俗で働いています。住民税の...
-
確定申告をしていない(?)と...
-
「故人の確定申告」と「住民税...
-
副業の所得が赤字の場合につい...
-
フリーターなんですが市民税県...
-
風俗嬢の私に税金申告書届きま...
-
所得証明書がもらえない場合
-
住民税滞納と児童手当
-
市民税都民税申告書について教...
-
確定申告 住民税について教えて...
-
キャバクラの源泉徴収票
-
副業の住民税を納めるために必...
-
給与収入が103万円あるのに住民...
-
住民税について…
-
確定申告用紙の基準
-
徴収方法の切り替えについて。 ...
-
チャットレディの給与支払報告書
おすすめ情報