
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は派遣会社3社に登録していますが、対応はまちまちです。
A社は、1ヶ月経っても何の連絡もなく、こちらから連絡を入れました。
また、B社には、ネットで仕事検索をして応募したところ、登録後でないと仕事内容が詳しく話せないとのことで、翌日登録に行きました。「そのお仕事は決まってしまいました。」と、登録終了後に言われました。
C社は、最初から親身にいろいろ紹介してくれましたが、返事が何しろ遅かったです。紹介を受けて1,2週間後の返事なんて、ざらでした。
私の考えでは、派遣は、正社員の入社試験よりもかなり容易に入れるわけですから、他の部分でちょっと頑張らなくてはいけないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/26 22:11
1ヶ月経っても何の連絡もない派遣会社もあるのですね、
B社は言語同断の様な気がします。
体験談を教えて頂いて、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
派遣会社や希望したお仕事がどのような募集の仕方をしているかにもよりますが、2月半ばスタートでしたら翌日回答というのはむしろ早いほうだと思います。
他の希望者の登録を待ったりすることもあるでしょうし、先方の会社で面談が行われるのも2月に入ってからではないでしょうか。今後は派遣会社での面談の際に担当者にいつごろ連絡をもらえるか確認はした方がいいと思います。派遣の場合、働く側も複数掛け持ちで活動している事も多いと思いますので、スケジュール管理は重要になると思います。2~3日したら、「この前聞き忘れましたが今回のお仕事の合否はいつごろお返事いただけますか」と問合せされるのもいいかもしれないですね。
また少し気になったので、厳しい意見をあえて言ってもいいですか。派遣会社は自社の登録者を増やしたいので、「登録」まではどんどん進めます。希望のお仕事につけるかどうかはそこからが問題であり・・・。社内選考や先方の会社での面談等のクリアすべき段階があったりします。(ひどい所では「登録者」を増やすための釣り募集記事を出し、応募してきた方には後で「仕事がなくなった、他の仕事を紹介したい」などという事があるようです)悪い会社ばかりではないでしょうが、登録=希望が通るとお考えだと、がっかりすることもあるかもしれないです。
脅かすような事を書きましたが、今回のお仕事応募がうまくいきますことを願っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/26 22:17
ご回答ありがとうございました。
ベルさんからは、先程、OKのお電話を頂きました。
ご回答の内容を拝見して、今回は、たまたま幸運だったのだな
と、とても為になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣は結果待ちなので、他社へ...
-
自己応募するも不採用。では、...
-
派遣会社にネットで応募しまし...
-
「案件」という言葉の使い方
-
フルキャストって何を基準に採...
-
工場勤務1日目にして腱鞘炎に...
-
いただくことができた。 この...
-
就業日をずらしてもらうことに...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
派遣の選考期間について
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
私は派遣社員です。周りのみん...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
会社見学(面接)をドタキャン...
-
マンパワーの社内選考(社内面...
-
勤務開始日を遅らせてもらうこ...
-
2社併行して仕事を決めるとき
-
三者面談や親と進路の話をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルキャストで一週間前から、...
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
派遣会社から以下のメールがき...
-
派遣は結果待ちなので、他社へ...
-
なんと答えたら良いでしょうか...
-
自己応募するも不採用。では、...
-
ベルシステムの結果報告について
-
短期派遣バイトの大量募集に応...
-
派遣 社内選考通過後の断り
-
掲載日時が昨日からなのに応募...
-
派遣のエントリーについて。先...
-
チャットワークの登録について
-
派遣会社にネットで応募しまし...
-
至急です!イベント系の派遣バ...
-
派遣会社について 札幌の派遣会...
-
パソコンでできるEタイピングに...
-
派遣の社内選考
-
キャンセルばかり入って派遣で...
-
派遣先で直接雇用の採用試験を...
-
クラウドワークスで応募したら ...
おすすめ情報