プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

25歳男、昨年11月に仕事中あまりの疲労感にて手に負えなくなり、やむを得ず休職、医師の診察を受けた所、抑うつと診断されました。

現状、投薬にて治療していますが、なかなかうまくいきません。
友人と酒を飲んだりするのですが、これもだんだんペースについていけなくなり、『精神的に弱くなったな』と言われます。さらに、運動の為にとスノーボードをしたりするのですが、やはりうまく行かず、疲労で動けなくなる始末です。

軽い運動(ボウリングなど)は大丈夫みたいですが、体力が落ちたと実感しています。酒もあまり飲めなくなり、友人と楽しい時間が過ごせません。友人についていけないのが辛いです。いらいらする事がしばしばです。不眠もあります。

抑うつになると、これほど生活が楽しめなくなるのでしょうか?回復への道を探ろうとしているのですが、空回り状態で全くうまく行かないのが現状です。

参考…仕事内容は製造業ですが、12時間労働2交替+残業等+往復2時間の車通勤、3勤3休ですが、休日出勤がやたら多いです。
以前は8時間3交替で4勤2休でしたが、2年前に現行の勤務体制になりました。その頃から体調が思わしくなくなりました。神経症、パニック障害も経験していて、薬で抑えています。しかし、上司いわく『勤務時間は関係ない』です。
しかも、何か追い詰められている感じがして、どうにもならなくなったと思うのが感想です。仕事が原因なら、転職も考えています。

A 回答 (2件)

はじめまして。


抑うつ(抑うつ神経症)の療養についてですが、原因がお仕事からくる疲れということのようですので、診断を受けて最初のうちは運動療法は不適切です。かえって病状が悪化しますので、治すことを焦らずご自宅でゴロゴロされる時期だと思いますよ。運動療法は、調子が良くなってきてから完治を目指す段階で実行すべきものです。

それから、投薬中とのことですが、なかなか症状が改善されない場合、薬(たぶん抗うつ薬)があなたの体質に合っていない可能性があります。主治医と相談して効果が高い薬を探す努力をしてみて下さい。

>以前は8時間3交替で4勤2休でしたが、2年前に現行の勤務体制になりました。その頃から体調が思わしくなくなりました。神経症、パニック障害も経験していて、薬で抑えています。しかし、上司いわく『勤務時間は関係ない』です。

この上司は嘘つきです。出来ればあなたの主治医に会わせて勤務環境を含む生活環境全般が、どれほど精神疾患の改善にとって重要であるかを認識してもらいましょう。

最後に、休職中とのことですので、時間に余裕はありますよね?抑うつ神経症を治すために参考になる書籍でもお読みになられて、ご自分がどうすれば回り道せずに早期治癒出来るか勉強された方が良いと思いますよ。

はやく良くなられることをお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

薬は現在、三環系のアモキサンを出してもらっていますが、私には合っているみたいです。SSRI、SNRIがダメでしたので…

勤務時間も冷静に見ると、体を壊しかねない体制です。上司は聞く耳持たないので、やはり退職を考えた方が良いのかもしれません。

お礼日時:2007/02/01 11:37

 こんにちは。

大変そうですね。いくらお若いとはいえ、そのシフトではきついでしょう。

 むかし神経科に通っていた当時、先生に週末に運動した方がよいだろうかと相談したところ、散歩ぐらいにしておいた方がよいと言われました。ひとによっては神経がくたびれたり周囲に元気がないぞと言われると、自分にカツを入れようと無理に体を鍛えたりして、かえって状態を悪くしてしまうこともあるそうです。お心当たりがあったら無理はお控えになってください。

 私はもう30年近く酒を楽しんでいますが、やはり体力が落ちると酒は入らなくなるものです。非番の日は少し運動や酒をなるべく減らして、それでも疲れが取れないようなら仕事を代えることも考えないといけないでしょうね。健康をひどく損ねるまで働くことはないです。

 近ごろはメンタル・ヘルスの医療体制も整備されてきて精神科・神経科も増えましたが、どうしても専門医になるとそれなりの診断を下しますから、「抑うつ」とか何とか障害などと言われてしまいます。

 でも質問者さんのような段階では、以前なら周りの年配者に、軽い神経衰弱だとかノイローゼ気味かなどと言われる程度で、まあ少し休めと言ってもらったものなのですが、なかなか今はそうもいかないようですからご自愛ください。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

運動してみようと考えましたが、無理があるのかもしれませんね。
酒も、早く楽しめるようになれば良いと思います。

お礼日時:2007/02/01 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!