アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

書類の記入ミスをした時は二重線をひいて訂正印を押しますが、小さな訂正印を持っていない場合は普通の認め印でも大丈夫ですよね?
小さなのを使った方がよい時っていうのもあるのでしょうか?
記入内容によって使い分けるのでしょうか?
一枚の書類で認印と小さな訂正印があるといけないと聞いたのですが、本当ですか?(たとえば署名捺印で認印を押していて、修正箇所があった場合は小さな訂正印でなく認印で押しておいた方がいいんですか?)

A 回答 (3件)

5mm位のものですね?他の文字(箇所)までまたがると文字が理解できなくなるから使用するのです。



普通の印鑑(認印)でもかまいません。大小の印鑑を混ぜてしようすると、同姓の他の人が訂正した形になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり大小は混ぜないほうがいいんですか。。
認印を押した書類の場合は認印で訂正します。
認印を押してない場合はちっちゃいのを活躍させます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/28 23:00

規定はなく見栄えだけのことです。

印鑑証明の実印にあまりにも小さなサイズでは貧弱ですし、訂正印(誰の責任で処理したか)の場合あまり大きいと訂正前の文字の判別しにくい、訂正後の文字が見えにくいとかの理由で小さくしてるだけです。

参考URL:http://www.hankonet.com/2/mihon_yoto.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、とても勉強になります。
サイズとか種類とか色々あるんですねぇ。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/28 22:56

規定はあありません。

印鑑屋の策略です。普通の認印でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!ありがとうございます。
でも、小さな訂正印持っているので、活用の場があれば使いたいのですが、使っちゃダメな場合もあるのかなあと思いまして。。

お礼日時:2007/01/27 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!