
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
両面テープは 暖めるとはがしやすくなります。
暖かい日に ドライヤーで出来るだけ暖め 釣り糸で両面テープ部を引っ張り 割り込ます。でしょうか
シールはがし等薬剤は塗装に影響が少なからず出そうなのでなるべく使用はお勧めしませんし 使うなら バンパーやフェンダー側に流れないように 養生をしておいた方が良いでしょう
ドライヤーで暖める際 FRPスポイラーなどは スポイラーがやられる(柔らかくなる)可能性もありますので 注意下さい。
両面テープも広範囲に貼られていると 面圧が高く強い密着力です
端から地道に剥がすしかないですし 多少のスポイラー破損も止む無いです。
No.2
- 回答日時:
釣り糸を使ってはがすのが定説(ディーラーの作業書)のようです。
両手で釣り糸を張って、スポイラーとボディの間に入れて切るようにはがすようです。
(経験はありません。情報のみです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
強力両面テープで取り付けた外装パーツの外し方
国産バイク
-
エアロパーツの取り外し
国産車
-
画像のリアスポイラーを両面テープだけで取付たら危険
国産車
-
4
バンパーについた分厚い両面テープの剥がし方
国産車
-
5
一部両面テープで固定しているハーフエアロを綺麗に外したいのですが・・・
国産バイク
-
6
スポイラーの浮き。
国産車
-
7
強力な両面テープを綺麗に剥がす方法
DIY・エクステリア
-
8
ウイング跡の穴埋め
国産車
-
9
スポイラーの穴を簡易的にふさぐには?
国産車
-
10
クルマのボディに残ってしまった強力な両面テープの剥がし方。
その他(家事・生活情報)
-
11
エアロパーツの持ち込み取り付け工賃について
国産車
-
12
冬期間のエアロパーツ取り外しについて、取り外し方法を教えてください。
国産車
-
13
隙間の対処
カスタマイズ(車)
-
14
ドリルで穴あけ→スクリューねじで固定
DIY・エクステリア
-
15
ホルツとソフト99のスプレー缶
その他(車)
-
16
雨の日の塗装
カスタマイズ(車)
-
17
外装エアロを外した後の穴の処理はどうしたらいいでしょうか?
国産車
-
18
エアロは純正エアロに穴を開けて取り付けるのですか?
カスタマイズ(車)
-
19
ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?
輸入バイク
-
20
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今時のキレイなバンパーって。...
-
5
エアロの取り付けに使う接着剤...
-
6
スポイラーの浮き。
-
7
ジムニーjb64の純正バンパーの...
-
8
車のフォグランプの穴を隠す
-
9
テープでとめられたリアスポイ...
-
10
トヨタMR-Sのホイールのオフ...
-
11
フォグランプについて!
-
12
バンパーとハーフスポイラーの...
-
13
パレットSW MK21Sの純正バンパ...
-
14
エアロ装着時のレインホースメント
-
15
車を軽量化したい。
-
16
ボディに変色?デポジット?み...
-
17
封印を再交付はできるのですか?
-
18
最近の車はフロントバンパーの...
-
19
旧型bB フロントバンパー 分解方法
-
20
バンパー(ファンカーゴ)を破...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter