
品川で地方から出てきた母と妹と待合せて、成田エクスプレスに乗って成田空港へ向かいます。
母たちは前日大井町に宿泊しておりますので京浜東北線で、私たちは京急で品川へ行きます。
当初、品川駅の改札内で待ち合わせようと思っていたのですが、母たちが持っている品川までの切符を成田で精算とか考えるよりも、面倒でも一回改札外に出て待ち合わせ、改めてNEXの切符を使って入ったほうがいいんでしょうか?
私たちが運賃を負担するということと、母たちはまったくといいほど詳しくないので、あらかじめNEXの切符を買ってもらうことは無理です。(というか拒否されました。)
特急券を買うように、NEXの乗車券だけをあらかじめ全員分買って、運賃は成田で清算…とかできるんでしょうか。
くだらない質問かもしれませんが…大きな荷物を持っているとか、詳しくない人たちでも大丈夫な待ち合わせ方をしたいので…教えてください。
No.7
- 回答日時:
いっそのこと、待ち合わせを大井町にしたらどうでしょう?
それこそ品川で会えないと大変な思いをするでしょうから。
「京急で」品川へ行く必要のある位置から出発されるなら、京浜東北線の駅までタクシーで行っても1000円かからないと思いますが、いかがでしょう?
ちなみに、大井町から空港と品川から空港は同じ値段なので、改札外で待ち合わせると損です。
この回答への補足
私はよく「えきねっと」を利用しているので、こちらで予約をしようと思っています。
時刻表もチェック済みですので、後は予約のみの状況です。
もし私たちの住む近くのホテルを取るとしても、そんなに品川から離れてもおらず、品川での山手線→京浜東北線への乗換えくらいは妹も一緒なので大丈夫と思っています。(実際今までにもしたことはあるので)
皆さん、一晩のうちに回答を頂きありがとうございました。
まとめてお礼・補足させて頂きますことお許しください。
母たちは前日高速バスで東京へ来て、大井町に取ったホテルで一晩過ごして、翌朝京浜東北線を利用して品川へ来ます。
新幹線は利用しません。
あらかじめ乗車券を買っておいて、前日渡せればその切符で品川まで来てもらって構内で待ち合わせも可能かと思ったのですが(新幹線のように「東京区内~」というような切符で乗れば少しは得ということですよね?)前日は仕事の都合で会えそうもありません。
私たちは京急で品川へ行って、改札を出て中央改札横のみどりの窓口でNEXの乗車券を4人分購入しようと考えていました。
母たちに頑張ってもらって、大井町ではなく私たちの住む近くのホテルを予約してそこから一緒に行った方が楽なような気がしてきました…品川に近いからと決めたホテルだったのですが、余計にわかりづらいような…皆さんの回答を読ませて頂きながら再考してみます。
No.6
- 回答日時:
上野まで行って
京成スカイライナーに乗るのはどうでしょうか?
品川~(山手線または京浜東北線)~上野~(徒歩)~京成上野~(京成スカイライナー)~空港第2ビルと成田空港です
空港はJRも京成も同じで、先ほど私が薦めたエアポート快速特急も同じ駅です
品川~上野のJRの運賃190円
京成上野~空港第2ビル、成田空港の運賃1000円+スカイライナー料金(特急料金)920円の1920円です
2000円ちょっとで安く速く行けるのでお勧めです
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/time.htm
No.5
- 回答日時:
京急+都営地下鉄浅草線+京成でエアポート快速特急もお勧めです
ただ座れないことを覚悟してください、名前こそ特急ですが
特急料金が不要の私鉄の通勤電車の快速みたいな特急ですから
要は通勤電車で乗換無しで行く列車です
京急と都営と京成で合わせて運賃1280円です
時刻はこちらです
http://norikae.keikyu.co.jp/transit/apps/T3?AN=0 …
本数も多いですし、安いのでお勧めです、それに1時間半ほどで行けるので速いです
こちらも考慮した方がいいですね
No.4
- 回答日時:
成田エクスプレスは品川を通過する列車も多いので(全部が停まるわけではなく一部が停車します)
時刻は調べて席を取っていますか?
品川までの切符って東海道新幹線の乗車券ですか?
お母さんはどこから品川に来たのですか?(これにより対応が大きく変わります)
品川~成田空港は運賃1450円、特急料金が普通車1660円、グリーン車が2150円、グリーン個室(4人用)が運賃(1450円×4)+特急料金(1150円×4)+グリーン個室料金6000円(一室)です、3人以下でも4人分の運賃と特急料金が必要ですので個室でも値段は4人と同じです。
http://www.jreast.co.jp/nex/index.html
あと成田空港は空港第2ビル(空港第2ターミナルビル)と成田空港(空港第1ターミナルビル)があります、どちらで降りますか?
時刻は調べてありますか?
No.2
- 回答日時:
車内で清算ができます
検札のときに車掌さんが処理してくれるので乗車券は成田空港まで延長できますよ
あと指定席は予約してありますか?
全車指定席ですので予約していないといけませんよ、満席だと立席特急券(枚数限定)が発売されて立席を覚悟で行かないといけません
3人以上なら奮発してでもグリーン車個室をお勧めします
あと大井町に前泊して品川までの切符というのがわからないのですが
もしかして都区内までの乗車券で東海道新幹線で品川下車ですか?
それだと都区内で改札外へ出ると途中下車とみなされて回収されてしまいますけど(都区内は途中下車できません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 特急ひたち えきねっと利用券 山手線より外からの利用 1 2022/04/06 15:38
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 電車・路線・地下鉄 京浜急行の快速特急は品川出て最高で時速何キロ出てますか?青物横丁、雑色あたりを通過、生麦、途中登り下 3 2022/12/11 11:50
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 東京旅行について電車の切符を普通に購入か乗り放題切符などを使った方が良いか詳しい方教えて頂きたいです 1 2023/01/26 07:23
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の利用方法について 4 2022/06/13 14:45
- 新幹線 東京から新幹線で静岡まで行く際に、乗車券を以下のように4分割したとします。 東京→品川 品川→横浜 3 2023/05/25 16:52
- 電車・路線・地下鉄 大手私鉄一運賃が高いのは京成電鉄ですか? 3 2023/06/24 13:13
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京→池袋。または、品川→池袋
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
定期券について
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
横浜線の帰宅ラッシュはこんな...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
宇都宮線が小金井駅で増結・切...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
東海道線の定期券の経由について
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
東横線5000系の座席は赤と青の...
-
定期券の途中下車についてです
-
満員電車で乗って来る人を押し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報