アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

田舎の兄が趣味のヨット置き場を経営をするというので呼ばれて迷っています。
質問ですが、実家の土地が海に面していて父親の所有護岸があります、そこを掘って水面を確保し、小さな桟橋とレストランを計画しております。工事自体は市の許可が取れそうです。ところがそこの海には漁業権がしっかりと設定されていて水面が私有地に入り込んだとたんにそこにも漁業権が発生するから、漁師さんに勝手に入ってこられたり、網を張られたりしてしまうよと脅かされたそうです、また、目の前に漁船を留められてしまえば動けなくなるよとも言われました。官民の境界は確定しておりますので前者のようなことをすれば逆に不法侵入で訴えれば良いじゃないかと私は思うのですが、実際どちらの権利が強いのでしょうか?ここ数年マリンスポーツの基地として注目されている場所柄あらゆることに漁業権を振りかざす一部の漁師さんの利権の温床ともなっているようです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

漁業権とは


漁業法に基づき、一定の区域(漁場)で一定の漁業を排他的独占的に営むことのできる漁業の権利をいいます。

この一定の区域とは、都道府県知事によって認可された場所であり、漁業区ごとの漁業権の内容も異なっています。現行漁業法が制定された頃、もともと砂浜だった場所には、漁業権が設定されていない場合もあるので、都道府県の水産事務所等で確認してみてください。

さて、ご質問の件ですが漁業権は漁業をする権利であり、そのために自由に他人の土地に立ち入る事が出来る権利ではありません。
所有権はその土地の上下に及ぶので、私有地に自由に網を張ることは出来ません。
 
漁業権に関しては細かい規定と、地域性があるので非常に解りにくくなってます。 詳しいことは地域の無料法律相談の窓口などに相談されることをお薦めします。 窓口の場所については市町村に聞いてみてください。
 
    • good
    • 0

沖縄のダイビングスポットであったトラブルですが、やはり漁師が漁業権を振りかざしすさまじい妨害活動を行いました。


そこで、ダイビングの経営者が漁業組合に月々金銭を納めることで沈静化した事例があります。
まず、組合と話し合ってみてはどうでしょうか?所有権と漁業権めんどくさいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!