dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスケのドリブルの練習がしたいのですがどんな練習をすればいいかわかりません。具体的な練習方法を教えて下さい!!

A 回答 (3件)

ひたすらドリブルをすること^^以上です。


(冗談ですが)
どこかのクラブチームなんかには入っていないのですか?そういったところで教えてもらうと上手になりますよ。
私が教えてもらったのは、
1 ボールを地面から5cmくらい浮く位の所でひたすら100回ドリブルする。
2 右ができたら左手で
3 ボール見ないで前を向いて同じく100回。
4 同じく左手で。
と言うようにやった記憶があります。
    • good
    • 0

そうですね。


ドリブルがうまく出来たらカッコイイですよね☆★
ドリブルをうまくしたかったら、ひたすら『ハンドリング』をすれば
うまくなりますよ。
あと、ドリブルする時は絶対、最後に人差し指を離すことです!!
うまくなってきたら、股の所を通すのもカッコイイですよ!
頑張ってくださいね♪
    • good
    • 0

確かにひたすらドリブルは大事なことです。

バスケットはハビット(習慣)スポーツと呼ばれているくらいなので、どれだけ反復して練習したかということは、上達への必須項目の一つだと思います。

方法はたくさんありますが、基本からやるとすれば
1、ボールは見ながら、床のどこか一点を決めて、そこにドリブルを突き続けるようにする。
2、慣れてきたら、同じ場所に低く・細かくドリブルをする。このとき指先を使ってドリブルするのが効果的です。


あとはフロントチェンジなどありますが、上記が基本だと思います。ドリブルだけでなく、ハンドリングも並行して練習するとより上達も早いと思います。スラムダンクで桜木がやっているボールを体の周りで回したり、足の間を八の字に回したりするのも非常に大切なハンドリングですよ。
あまり参考にならないかもしれませんが、がんばってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!