
40代後半独身男性、167×73キロです。
しばらくダイエットをして体重が60台だったのですが、ここ1年で5キロくらい増えてしまいました。
原因はわかっています。お菓子の食べすぎです。
酒もタバコもやらないかわりに、チョコやクッキー、シュークリームなどの甘いもの好きだし、せんべいやおかきなども大好きで、土日はほとんど一日中食べています。
そのせいで、頻繁に腰痛になり、病院では太ったのが原因と言われました。
こんなことではいけない、と思うものの、家族も恋人も無く、仕事でストレスが山ほどある私にとっては、食べることだけが唯一の楽しみです。
腰痛に悩まされるたびに、一時的にお菓子はやめるのですが、痛みが治まると、また前のようにお菓子をむさぼる・・・その繰り返しです。
食事をたくさん食べれば食べなくなるかと思っても、甘いものは別腹で結局食べるのです・・・。
どうしたらよいのか・・・何かいい方法はないでしょうか?
いい年した男が恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ジムに通うのも良いと思います。
はじめのうちはじんわり汗かく程度でいいです。
そのうち半年も続けていけばびしょりかく程になれます。
お菓子も特に止めろとかは言えません。
私も間食は好きでついつい手が伸びてしまいます。
しかしながら運動後は不思議と、何も食べなくてもいいや、
となってしまうのです。夜に運動するのですが、
晩飯すらろくに摂ってもいないのに牛乳1杯でいい、となります。
お腹いっぱいとか十分というのとはまた違った感じでよいです。
あと、これは私の方法ですが、お菓子にしても安っぽいお菓子は
止めましょう。高級腕時計や高級車は手が全く届きませんが、
高級菓子ならせいぜい高くても1000円2000円、十分手が届きます。
(たまに5000円ってのもありますが・・)
例えば同じ500円で、グリコの板チョコ5枚食べるよりは、
有名高級チョコ店で1欠片250円のチョコを2欠片食べます。
その味を楽しむ事でこれも食べる楽しみにつながります。
量食べれないので無駄なカロリーも摂らずにすみます。
休日毎に都内に出たり、デパ地下散策して美味しいお菓子を
楽しむのもまた一興ですよ。
でも、食べた分運動もしっかりしますけどね。
こんなかんじでどうでしょうか。
ありがとうございます。
高級なお菓子を買うのは、いい方法ですね。
友人にも同じようなことを言われた覚えがあります。
試してみるようにします。
No.4
- 回答日時:
私も腰痛を患っているのですが、腰が痛くてイライラすると、過食に走ることがあります。
仕事のストレスもそうですが、辛い痛みもストレスとなりますよね。お腹がいっぱいでもつい食べてしまって、それで体重が増えて腰が痛むという悪循環ではないでしょうか。
何か趣味を持ってはいかがでしょうか。何かに夢中になると、そのことで頭がいっぱいになって食べることに興味がなくなったりします。
また、家にお菓子の買い置きをなるべくしないようにするのもいいと思います。
あと、どうしても口寂しい時は、ガムを食べるのもいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様が、過食症のどの段階なのかは残念ながら、
私には分かりませんが、このURLを一通り読んでください。
http://www2.bbweb-arena.com/sarahati/annnaiban_0 …
『セロトニン』に限らず、
『甘いもの』には麻薬のような働きがあります。
(特にチョコレートは、この傾向が高いと言われています。)
>仕事でストレスが山ほどある私にとっては、食べることだけが唯一の楽しみです。
原因が分かっていらっしゃるのならば、
まだ医者のお世話になる必要はないと思われます。
人間は、ストレスで、心に隙間ができます、・・・・・
その隙間を『食べる』という行為で埋めようとしているのです。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
ジムに通ってください。
運動しながらものはたべられないので、少しでも物を口に入れない時間ができます。
あとはゲームをしたり、散歩をしたり何か手をふさいで口に入れない時間を増やしてください。お菓子を買い置かないでください。できるだけお茶を飲んでください。
多分身体が血糖値の上昇する快感をインプットしてしまっているのでしょう。ふとお菓子を食べたくなったらそれは脳の欲求。
間食をとるダイエットもあるくらいなので、間食はOKですがカロリーオフのものをできるだけ選んでください。
洋菓子より和菓子。オールドファッションよりフレンチクルーラー。プリンよりゼリー。ちょっと勉強してみましょう。
FYTTEなどダイエット雑誌を買ってみてください。
でも、なによりジムに通ってください。
太ってて頑張っている人、いっぱいいますよ。
きっとがんばれます。
ありがとうございます。
ジムには以前入っていたのですが、仕事が忙しくてやめてしまいました・・・。
また、入ってみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
鬱病が原因で大学を留年してし...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
夜、外でたまに叫び声か奇声の...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
旦那が寝ぼけてトイレ以外でお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報