dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。私は25才会社員の男です。
今年の頭から英会話教室に通い出し、そこで知り合った子に最近付き合って欲しいと告白されました。
彼女は19才の大学生です。
私も彼女のことが気になっていたでYESと言いたかったのですが
どうしても気になることがあるので少し考えさせて欲しいと言ってしまいました…。
私は彼女に言ってないですが漫画、アニメが好きなオタクです。
外に出て動き回るよりも家の中でゴロゴロしてる方が好きですし
男子高校に通い、理系の大学に行ったので女の子の友達もいないし
男の友人もそれほど多くありません。
話しが特に得意というわけでもなくめんどくさがりで諦めやすい
かなりどうしようもないやつだと思います。
かたや彼女は自分を高めることを常に意識していて日々色々なことにチャレンジしています。
大学も私と違い一流大学に通っておりさらにクラスの中心となって飲み会や
イベントをよく企画していて男女ともに多くの友人に囲まれています。
毎日が全力投球で家でゴロゴロしているより外で動き回っていることの方がが好きなようです。
そこで質問なんですが何から何まで正反対な私と彼女が付き合っても
長続きするのでしょうか?うまくいくのでしょうか?
彼女の周りには私よりかっこよくて話も面白い男性が大勢います。
私がダメダメなことを彼女はまだ知らないと思うので
正直付き合っていく中で彼女を失望させてしまいそうで怖いのです。
大変読みにくい文章で申し訳ありませんが皆さんのご意見を聞かせて下さい。

A 回答 (12件中1~10件)

告白した彼女と同じ十代の女子としての意見ですが、つりあわないとか、正反対とかっていう理由で断るなら、とても悲しいと思います。


他に彼女がいる、自分の好きなタイプとは違う、その子自身恋愛対象に見れないっていうなら納得できますが、そうでないなら断るなんて彼女も傷つくと思います。
世間体は全て考えて告白しているでしょうし、周りにウヨウヨ男がいようが、付き合いたいとおもったのは質問主さんです。
せっかく告白した子を、そんな事でふるなんて、ちょっとした侮辱ですよね。きちんと考えて腹を決めたのに「つりあわない」「正反対だから」なんて。
どんなに正反対だろうが、関係ないです。長く続くのか、とか、失望させてしまうかも、とか。そんなのは彼女が決めることです。駄目になるかもしれない理由を並べてたらうまくいくものもいきません。
それに、十代女子は結構年上と付き合ってるものですよ。
私の周りでも、低くて27、高くて38の年齢差のある彼氏がいる友達がわんさかといます。25なんてなんの障害も本人にとってはないんです。
同じ女子、同じ十代だったのでかなり失礼な発言をしてしまって申し訳ないです。でも、いまの十代女子の大抵はこんな感じの事を思っています。付き合うにしても、ふるにしても、きちんと彼女の事を見て決めてください。
生意気いってすいません。
    • good
    • 4

私の立場から「やめたほうがいいです」


立場も違いすぎますし、付き合ってる段階で彼女に
嫉妬したり疑心暗記になるとおもいます。
貴方のようなタイプには同じ年あるいは年上の
姉さんタイプで包容力のある女性が向いているのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 0

 文面を拝見して思いましたのは、質問者も彼女もお互いのことを詳しくは知らないのに、その段階ですべてを決めてしまうのは早いということです。


 彼女には文面にある質問者の思いを正直に告げ、彼女の判断に委ねるべきだと思います。彼女がオタクが嫌いであれば、彼女から断るはずです。また彼女にも表に出てきていない部分があるはずです。そのことを知ってから付き合うか否かを決めても遅くないと思います。
 このまま断ると質問者が後悔すると思います。納得が行くように動くことをお勧めします。
    • good
    • 2

>正直付き合っていく中で彼女を失望させてしまいそうで怖いのです。



まず19歳の大学生が失望しても、あなたが情けないわけじゃないですよ。

最初にそれは言わせて下さい。語弊のある言い方ですけど、若く魅力的な女性があなたに失望したからといって、自分の価値を疑うという考え方はおかしいです。自分が大切にしているものや価値は、誰かに認めてもらうためのものじゃないので。相手を基準にして自分の存在価値を量るようなマネは、しないでほしい。

>彼女と釣り合わない。自信がない。

本題に入ります。要するに、友達関係を進めるっていう選択を取ればいいんじゃないかな。

>私も彼女のことが気になっていたでYESと言いたかったのですがどうしても気になることがあるので少し考えさせて欲しいと言ってしまいました…。

賢明な判断だと思います。

過剰に何かを期待され、それに応えないことを理由に失望されても、あなたに非はない。それは相手の身勝手です。それを避けたいというのなら、友達として親交を深めることで、あなたを知ってもらえばいい。できれば

「キミには言ってなかったけど、オレ漫画やアニメが好きなオタクだよ。外に出て動き回るよりも家の中でゴロゴロしてる方が好きだし、男子高校に通って理系の大学出たから女の子の友達もいない。男の友人もそれほど多くないし。話しが特に得意というわけでもなく、むしろめんどくさがりで諦めやすい。自分でいうのもなんだけど、かなりどうしようもないやつだと思う」

それでもいいの?って聞いちゃいたいとこですよね。それが手っ取り早い。

相手を傷つけないし、自分をさらけ出してるぶん開き直れるしカッコつける必要もない。背伸びナシ素直な自分アリ。友達付き合いもありのままの自分で振舞えるから自分が出せる。だから

>何から何まで正反対な私と彼女が付き合っても長続きするのでしょうか?

しますよ。

あなたは彼女と自分が正反対だと言いますが、それは趣味やモノの好き嫌いで、価値観ではない。少なくとも英会話という共通点があるし、嗜好は深い人間関係の過程では大きく様変わりしますから、付き合い始めはあてになりません。しかも相手はまだ19ですから。

これからですよ。

>うまくいくのでしょうか?

現実的に言えば、友達関係を進めてみた感触次第でしょう。

友達関係が好感触なら、あなたが気にしている「オタク」からくる「彼女を失望させるのでは」という不安は取り除けます。あとは、あなたと彼女のパーソナリティの問題です。

ご参考までに。頑張れ!
    • good
    • 3

好きならまずはぶつかってくのもいいと思います。


だって結婚する訳でも無いですし。

彼女といると色々刺激を受けるでしょうし、彼女も刺激を受けると思います。
    • good
    • 3

ところであなたは変わる気があるのでしょうか?



私の彼氏もインドア派でゲームばかりしている人でした。
でも私がいろいろなところへ誘って遊びにいっているうちに外で遊ぶことの楽しさに気づいたらしく、今ではすっかり一緒に外で遊ぶようになりましたよ。
逆に私も彼氏の趣味のゲームをいろいろやらせてもらってます。
おかげで二人とも2倍に趣味が増えました。

こんな感じでお互いのいいところを吸収しあえばいいのではないでしょうか。
はじめから合うはずなんてありませんよ。
つきあっているうちに合ってくるものです。
はじめからあきらめる必要なんてありません!
    • good
    • 2

まず長続きするかどうか。


私はNOだと予測します。
なので必然的に、うまくいくか、もNOだと思います。
じゃあ付き合うべきではないのか。
これまたNOであります。

たぶんあなたは彼女に嫉妬すると思います。
「今日は大学で○○があるの」
「あしたはサークルで△△に行くの」
こう言われる度にあなたの心は千々に乱れるでしょう。
あなたはその間、家でハルヒなどを見つつ、
自分に見せない笑顔を男友達には振りまいているのではないか、
そんな不安にさいなまれるでしょう。
彼女があなたに微笑みかけても、
「無理して俺に合わせてくれているのだろうな」と、
余計に鬱になることでしょう。

けれどもあなたは努力するはずです。
漫画とアニメ関係のネタしかないのはまずいから、
とりあえず最新ヒット曲でも押さえておくか、みたいな。
そんな小さな事柄でも。
彼女を喜ばせるために。彼女の笑顔を引き出すために。
それだけでもいいじゃないですか。
好きな人のことを想う時間は、何事にも代え難い。
だから「だめもと」で始めてみては?

今ふと思いました。宝くじと一緒ですね。
買っても当たらないけど、買わなきゃ当たらない。
    • good
    • 2

返事はYESでいぃと思います。

お互い思っているようですし☆
付き合ってから分かってくることもたくさんあると思います。
私はeikawasatoと同じ感じです^^;
彼氏の方が動き回ってる感じで私は家でゴロゴロだったりですが、
彼氏はいろんなことに私を誘ってくれます。
お互い知らないことを教えあうのも楽しいと思いますよ(・ω・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
男が外で動き回ってて女の子が家でゴロゴロしてるのは
個人的に「あり」なんですがどうも逆のパターンは良くない
というか明るい未来がなさそうな感じがしてしまうのです。
彼女が年下なので自分がいろいろ誘わなくちゃだめかなーとか
考えちゃうんです。小さい男なのです。
がんばります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/08 00:22

私もYESと返事して良いと思います。


付き合ってみないとわからないこともたくさんあるし、付き合ってから変わることって、たぶんもっと多いんですよ。男前でも失望することはあるし、そうじゃなくてももっと魅力を感じることもあります。

「私がダメダメなことを彼女はまだ知らないと思うので」と書かれていますが、もしかしたら、同じように彼女にもダメダメな部分はあるかもしれません。完璧に見えている彼女にも、自信はないかもしれません。
eikawasatoさんは、今それを知らないわけやし、おあいこですよね。

どうしても気になるなら、返事をする時に正直に話してみてはどうでしょうか。どうせ付き合ってからバレるなら。
「それでも君が良いと言ってくれるなら、ぜひ付き合って欲しい」って。直せるかもしれない部分と、これは大切!って部分も含めて。
アウトドア派かインドア派かっていうのは、デートの時に重大な問題のようにも思うので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼女のダメダメな部分
そういえば出会った当初は「私は小心者でチキン」って言ってました。
どこがだよっ。って最近思うのですがもしかしたら時には強がってる
ところもあるのでしょうか。だとしたらかわいいなーそういうのいいなー
最後の3行とてもためになります。言おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 00:16

文章からも、彼女がとっても素敵で輝いているように思えますね!


今、eikawasatoさんがご自分に自信がなくてもOKするべきだと思いますよ!せっかく好きな人が、好きだという気持ちを伝えてくれたのですから。幸せな事じゃないですか!!!
付き合うって事は、少なくともお互いの影響を受けますよね。
今はご自分に自信がなくても、彼女といると刺激にもなるでしょうし、きっと何か変わっていくでしょう。
お互いに高め合って、どんどんお互いにとって居心地の良い関係を作っていけばいいのです。
それに「自分はダメダメで・・・」って言うけれど、素敵な彼女があなたを好きになるくらいの魅力を、元々あなたも持っていると思いますよ。
頑張ってくださいね(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>>彼女がとっても素敵で輝いているように思えますね!
そうなのです正直自分には眩しすぎるのです。困ったものです。
お互いに高め合う関係。良いですね。
彼女もできて自分も成長できるなんて素敵です。
あとはどうやったら彼女を幸せにできるかだぁ
がんばって自分磨きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/07 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A