
建物の照明設備で、一般照明の他に、予備灯・非常灯・常夜灯・誘導灯などがありますが、誘導灯は別にして、「予備灯・非常灯・常夜灯」の違いがよく分りません。
非常灯(ミニ電球)で、点検用のヒモがついて器具は、バッテリー内臓のもの、ヒモのついていない器具は、GC回路(自家発回路)と考えていいのでしょうか?
予備灯とは、なんでしょうか?予備灯は、すべてGC回路(自家発回路)なのでしょうか?
直管20Wにミニ電球がついてるものは、平常点灯している20Wは常用電源で
ミニ電球は、停電時、GC回路で点灯するのでしょうか?
どなたか、照明設備に詳しいかた、教えて頂けないでしょうか。
宜しく、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
非常灯とは、「非常時に点灯する照明」であり、建築基準法により、停電時の避難経路のある程度の明るさの確保のために設置されます。
電源としては、機器に電池を内蔵する電池式と、非常用電源を設ける配線式に分けられます。
器具は非常灯だけの器具、常用のランプを減光して点灯する器具、常用の器具に非常用の電球が付けられ一体化された器具、などがあります。
常夜灯は、常用電灯の一種ですが、夜間、常に点灯しておく器具を指します。
制御はタイマーであったり、明るさセンサーであったりすることが多いでしょう。
予備灯は、特に定めはないと思いますが、主要でない器具、主要な器具が故障した際に点灯する器具、通常は使用しないが点検などの際に使用する器具、などの意味でしょうか。
劇場など、ライトアップ照明の計画で、予備灯と読んだことがありますが、その際は点検用でした。
電源は一般回路が多いと思いますが、非常用電源での計画も有り得るでしょう。
>非常灯(ミニ電球)で、点検用のヒモがついて器具は、バッテリー内臓のもの、ヒモのついていない器具は、GC回路(自家発回路)と考えていいのでしょうか?
通常はそう考えて構いません。
但し、GC回路は自家発の場合と予備電源装置の場合と、別回路の場合があります。
>予備灯とは、なんでしょうか?予備灯は、すべてGC回路(自家発回路)なのでしょうか?
先に記載済ですが、任意の言い方ですので、電源も一般の場合、GCの場合、いろいろかと思います。
>直管20Wにミニ電球がついてるものは、平常点灯している20Wは常用電源でミニ電球は、停電時、GC回路で点灯するのでしょうか?
ミニ電球が非常灯で、GC回路なら、そのようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- 環境・エネルギー資源 灯動変圧器について 1 2022/09/27 18:31
- 照明・ライト センサーライト 1 2023/08/28 05:41
- 電気・ガス・水道 電気工事に詳しい方 5 2022/07/28 12:47
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- 防犯・セキュリティ 一晩家を留守にするときの防犯対策 5 2023/06/28 10:21
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
水銀灯の点灯が不安定に為って...
-
60W白熱電球と60Wミニクリプト...
-
家庭トイレの照明を自動にした...
-
キッチンの手元灯のスイッチが...
-
火災報知器の上の赤い表示灯 ...
-
イライラ棒について 子どもの自...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
何型の何ワットを買えばいいの...
-
アメリカでの電気交換について
-
大東建託のアパートに住んでい...
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
高い場所にある電球の交換
-
照明器具からの異音で困ってい...
-
【照明関係】図面・記号の見方
-
玄関の電球が切れて、カバーが...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
火災報知器の上の赤い表示灯 ...
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
玄関の電球が切れて、カバーが...
-
パナソニック(ナショナル)セ...
-
照明器具からの異音で困ってい...
-
廊下の電球がいつも同じところ...
-
トイレの電気が点け始めとても...
-
キッチンの手元灯のスイッチが...
-
電球がすぐ切れる
-
グロー球の接触不良について
-
水銀灯の点灯が不安定に為って...
-
60W白熱電球と60Wミニクリプト...
-
電灯のつく時間
-
電磁波について
-
蛍光灯の横についている小さい電球
おすすめ情報