
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アンプのプロテクトは・・・・・
スピカーをつなぐラインに異常な電流又は直流電流が流れると
自動的にアンプが異常を感知してプロテクト機能が働きます
通常は電源を入れなおせばプロテクト機能は解除されてますので、不良品の可能性が高いですですね
私ならば
ジャンク品としてなら安価であれば考えますが、修理が必要な可能性も高いので、素人は手出しは無用です
No.2
- 回答日時:
#1さんのおっしゃる通り、プロテクトとはPROTECTION CIRCUITつまり、過電流/ショート/DCオフセットなどを検出し、アンプが破壊されることを防ぐ、保護回路が動作している状態のことでしょう。
でも電源が入らないんでしょう? 保護回路というのは、回路というくらいですから電源が入らないのでは動作のしようがありません。
そういうのは「プロテクトが外せない」もくそもなく、「壊れている」と言うのではないでしょうか?
修理だったらどんなものでも俺に任せておけ、という方以外は、手を出すべき品物ではないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオーディオ 5 2023/04/06 16:48
- テレビ 「eARC」対応テレビと「eARC」対応アンプの組み合わせ 3 2023/02/11 13:26
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 「Microsoft OneDrive」や「GoogleDrive」内ファイルに消去防止プロテクト 1 2023/02/10 20:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 学習リモコンSONY RM-PLZ430Dについて 4 2023/05/07 11:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- その他(AV機器・カメラ) 音楽ボーカルマイク拡声ラインで、残響エフェクトやローノイズカットできる電子パーツご存じですか? 3 2023/02/28 08:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私は、ヤマハのAVアンプ(RX-A1080)を使用しています。 1 2022/09/09 17:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- ノートパソコン ノートPC (OSはWindows 11)を購入しまたが、その際にAcronisというプロテクト系ソ 7 2023/06/10 07:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オーディオアンプのプロテクトが掛かって音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
SONYのアンプの異常、「PROTECTOR」の表示について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
AU-D707のプロテクトが解除されなくなりました
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
カーオーディオのアンプの保護機能解除について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
アンプのプロテクト表示について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
アンプの雑音(ガサガサ、バリバリ音)について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
スピーカーを2組つけたら、アンプの保護回路が働く
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
スピーカーからのボンッ!というノイズ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
アンプのリレー不良について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
パワーアンプのプロテクト機能??
楽器・演奏
-
11
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
【OMRON、オムロンミニリレー】オムロンミニリレーの透明カバーの取り外し方を教えて下さい。 黒いひ
工学
-
13
AVアンプの保護回路
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
古いトランジスターの互換品を...
-
バリスタ STV-3Hの代替品
-
5Z3Pの整流管と5R4との互換につ...
-
トランジスタの互換品について。
-
AVアンプのプロテクトって
-
NEC 50CA10の赤箱と...
-
金田式CDラインアンプを作成し...
-
各種オーディオ機器から出てい...
-
アンプの回路図なのですが、こ...
-
チューブギターアンプ、真空管...
-
GZ37だとそのまま差し換えOKで...
-
プリメインアンプから発生する...
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
「パン!」と音がして電源が切...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
ミキサー増幅度の計算式を教え...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
AVアンプの保護回路
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランジスタの互換品について。
-
5Z3Pの整流管と5R4との互換につ...
-
アンプの左チャンネルから多き...
-
古いトランジスターの互換品を...
-
ツインダイオード IR 10DC の...
-
真空管のデータ値について
-
バリスタ STV-3Hの代替品
-
照明が一瞬暗くなる
-
5AR4 → 274B ???
-
NEC 50CA10の赤箱と...
-
AVアンプのプロテクトって
-
GZ37だとそのまま差し換えOKで...
-
プリメインアンプから発生する...
-
入力抵抗100kΩのアンプにラウ...
-
ダイオード SE-05の規格...
-
アンプの回路図なのですが、こ...
-
反転アンプ
-
Dynaco Mk3のバイアス調整について
-
VUメーターの回路について
-
バリスタダイオード STV2Hの代...
おすすめ情報