dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。宜しくお願いします。

来月、引越しがきまり、新居にむけてIHクッキングヒーターと風呂バンスを購入しました。
どちらもアースに接続しないといけないのですが、、コンセントにアースがありません。
風呂バンスに関しては、接続できるコンセントが洗面所に1箇所あります。
でも、その1箇所には洗濯機のアースが接続されるので、
他にアース線をつなぐには、工事しかないのでしょうか・・・。
また、そういった場合、賃貸マンションなのですが、可能なものでしょうか?
あと、工事するとなると。おいくらくらいかかるのでしょうか?

クッキングヒーターは必ずアースを接続したほうがよいのでしょうか?・・・宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

IHヒーターは、卓上で使用する一口タイプのものですか。


それならほぼ間違いなく 100Vですから、通常アースは必要ありません。

卓上タイプでもまれに 200Vのものがありますし、ガスコンロの代わりになる二口、三口タイプのものなら、200Vで間違いありません。
マンションに IHヒーター用として 200Vコンセントが設置されているなら、アースも一緒に配線された 三つ穴になっているはずですから、そのまま差し込んで使用するだけでよいです。

IHヒーター用のコンセントがないなら、200Vの配線工事をしてもらわなければなりませんから、そのときアースも一緒に工事してもらえます。

風呂バンスについては、やはりアースが必要です。
洗濯機のアースと一緒に 2本つないでかまいません。
もちろん、軽く引っ張って抜けないことを確認してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
工事をしなければいけないのかな・・と悩んでいましたが、スッキリ解決することができました!
IHヒーターは、据え置きタイプのものですが、一口で100Vのタイプです。それならアースはいらないのですね。勉強になりました。
風呂バンスの方のアースは、洗濯機のアースと一緒にしてもいいのですね。良かったです!
本当にありがとうございました~!

お礼日時:2007/02/11 20:28

アースがあるコンセントは、せいぜい、洗濯機置き場にあるようなコンセントのみでしょうね。



クッキングヒーターは、自分で取り付けるのですか??
200Vの様な気がするのですが、今は100Vの物をあるのかな??

必ずしなければ行けないと言う法律はないきがしますが、出来る限りは、アースを取った方が良いでしょうね。あまり、お勧めしませんが、水道管にアースを取るのも方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます!

クッキングヒーターは、一人暮らし用の一口タイプのもので、100Vなので自分で設置(というか置くだけです・・)します。
その場合は、アースはいらないということで安心しました。

ありがとうございました~!

お礼日時:2007/02/11 20:30

その1カ所にあるアースを共有すればいいだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます!
1箇所を共有してもいいとは、勉強になりました。
スッキリ解決致しました。感謝いたします!

お礼日時:2007/02/11 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!