dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BSデジタル放送は、DVD-R,RWなどでデジタルのまま録画できるのでしょうか?
また、録画したDVDは通常のプレイヤーで見れますか??

A 回答 (2件)

補足ですが、前の方は525pというのも入れていますがDVDに厳密にはプログレッシブ録画はできません。

インターレース(飛び越し捜査60フレーム・順次換算30フレーム)のみで、再生時にインターレース信号をMPEG2デコーダーとデジタル回路でプログレッシブ化する場合があるだけです。

ビデオ・オーディオ及び字幕などの合計ビットレートが10,5Mbpsであることを基本とする。

その上で、
解像度・720×480(NTSCの場合)
映像ビットレート・9,8Mbps以下(MPEG2)
フレームレート・29,7フレーム/秒(インターレース)
サウンド・リニアPCM/ドルビーデジタル/dts(オプション)

の基準に沿った記録方式となります。
ちなみに、ハイビジョン(D3品位)は、
解像度・1920×1080
映像ビットレート・28,2Mbps以下(MPEG2-TS)
フレームレート・30フレーム/秒(インターレース)
サウンド・リニアPCM/AAC

プログレッシブ準ハイビジョン(D4品位)は
解像度・1280×720
映像ビットレート・28,2Mbps(MPEG2-TS)
フレームレート・60フレーム/秒(プログレッシブ)
サウンド・リニアPCM/AAC

となりますから、圧倒的にデータ量は不足しています。


Q/BSデジタル放送は、DVD-R,RWなどでデジタルのまま録画できるのでしょうか?
A/DVDデッキにIEEE1394端子があり、入力できる場合は、デジタルで録画可能です。ただし、録画品質は決して良くはないです。D端子/S映像、コンポジットからはデジタル録画はできません。

Q/また、録画したDVDは通常のプレイヤーで見れますか??
A/DVD-R/+RでVRフォーマット(簡易ビデオフォーマット)を使っていなければ、多くのプレーヤーで再生できますが、100%互換はありません。(約80%互換)一部のデッキでは再生できない場合があります。VRフォーマットの場合は、VRフォーマット対応のデッキで再生可能。(古いデッキでは再生できないことがある)


もし、BSデジタルの映像を100%デジタルでとなると、現時点ではD-VHSビデオデッキ以外には選択肢はありません。光ディスクでは来年登場予定のBlu-Ray-Disc(DVR-Blue)で初めてハイビジョン録画をサポートします。
    • good
    • 0

DVDの場合は、すべて標準放送並のレベルに変換されて記録されると思います。

記録はデジタルですが、質問文の「デジタル記録」という想像とは異なると思います。文面からは元の画質のまま(ハイビジョン放送も標準放送も)記録できるかと受け取れます。1125iのハイビジョン放送でも525iもしくは525Pに変換します。

録画されたDVDは対応するプレーヤーで再生可能です。互換性はRのほうがRWより広く対応しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!