dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、片眼のみ白内障手術をしました。今のところ矯正視力で1.5まで見えていますが、強度近視の片眼に合わせたため、メガネまたはコンタクトレンズが必須です。
メガネを作る場合は、視力が安定する術後1~2ヵ月後が目安と言われています。とは言え、矯正しなければ仕事もできない状況で、早いうちに使い捨てのコンタクトレンズを装用したいと考えています。
そこで質問です。白内障手術した目にコンタクトレンズを装用できるのは、術後何日目以降が目安でしょうか。医者にかかるのが数週間後になるため、ご教示をお願いします。

A 回答 (2件)

大阪府の眼科医です。


いずれにせよコンタクトは1ヶ月は様子みたほうが無難ですよ。
感染の可能性もありますから。
年齢はおいくつでしょうか?通常白内障年齢(50くらい)にかかってきている場合で高度近視なら、もう片眼が視力がよくとも両眼の手術をすることが多いですよ。主治医と相談しましたか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
年齢は44歳です。今回は片眼だけの手術で、もう一方の眼については話はありませんでした。
おそらく今回の白内障は、昨年の始めに患ったぶどう膜炎→おうはん浮腫→緑内障と経過した後の白内障で、片眼は何の異常もなく健康なので、両眼手術を考慮されていないものと感じています。
東京の某大学病院にかかっており、カンファレンスも定期的にされているようなので、組織としての総意なのだと思います。

いずれにしろ1ヶ月は我慢しないといけないのですね。

お礼日時:2007/02/11 23:28

お医者様が答えておられますから、付け足すことはありませんが、経験者です。


術後直後の目にコンタクトは、やめた方がいいと思います。
昔、片目白内障手術、片目に合わせ視力低く調整。1ヶ月もしない内にコンタクト使用開
始→再々眼炎にかかり眼が腫れて通院を繰り返し、結局めがねにしました。
私の場合、もう片方は0.1で、机上事務に支障はありませんでしたが、視力安定前でも
めがねがいいと思います。
なぜなら、私の場合、視力安定といわれている2ヶ月どころか、数ヶ月後に作っためがねが
一年も経たない内に合わなくなって作り直し、また翌年作り直しました。人によるのかもわか
りませんが、費用はあきらめて最初から何回かめがねを作り直すつもりでおられた方がいい
と思います。
その後は、安定しました。
若年白内障術後の人には視力安定の面でそういう人が多い、とも当時聞きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
やはりあせってはいけないということですね。
私はサッカーもやっており、1ケ月後にはコンタクトレンズで復帰できるかと淡い期待を持っていましたが、これも気長に待ったほうがよさそうです。
視力安定に時間を要することがあることも理解できました。1~2ヶ月で安定するとも限らないんですね。現在は、以前のメガネでなんとか対応できているので、しばらく我慢することとします。
経験者の方のアドバイスは、実生活に直結する情報を得られるのでたいへん助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!