プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

心理学に詳しい方にお尋ねしたいです。
最近同じような夢を見ます。決まって高校や大学の頃の夢で、自分のクラスが分からなかったり、同じようなものがたくさんある中から自分の靴や持ち物、教室が見つけられなかったりして長い時間とても困っている夢です。
周囲の人たちは平然としていて声もかけてはくれず、私一人がとてもあせっていて、疎外感に苛まれるのこの夢を月に2、3度は見るのですが、私の心に何があるのでしょうか。

A 回答 (2件)

心理学に詳しいわけではありませんが、理解している範囲で私見を述べてみます。


anticlee5さんの現況が詳しくわからないと正確な分析は不可能というのが実際のところです。
(ただし、わかったからといって正確な分析が必ずできるということではありません。)
つまり、夢分析(夢判断)というのは、心理を推理するものではなく、心理を説明する作業です。
と言ってしまっては身も蓋もありませんから、限られた情報から推測できる可能性について多少私見を述べてみますが、上に述べたような理由で鵜呑みにすることは得策ではありません。

【自分の教室が見つけられない】ということは、
自分が所属する組織・場所、あるいは立場に対する不安を表わしていると言えるかもしれません。
【靴などの持ち物が見つけられない】のは、自分が一個の自我として確固たる信念を身につけていないことに対する不安、あるいはそれを痛感させられるような出来事に対する怖れ、を表わしているのでしょう。
【長い時間とても困っている】のは、そういった不安が簡単には解消しないだろうという予測がご自身にあるからでしょう。

【私一人がとてもあせっていて、疎外感に苛まれる】というのが夢の要点と言えるでしょう。
「焦っている」「疎外感がある」ということに関して現実的に何か思い当たることがあれば、それを抑圧せずに表現してみる、あるいは誰かに相談することも良いでしょう。
夢は抑圧の顕現ですから、『抑圧されている事柄に日を当てる』ことによって同様の夢を見なくなる可能性はあると思われます。
抑圧はストレスとなりますから、夢はそれを仮想現実で解き放とうとする生体防衛作業とも言えるでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ご意見を伺ってみて、なんとなく当たっているような気もします。
人付き合いが苦手なので孤立してしまいがちでいろいろと悩みごとも多く、大学は芸術関係に進みたかったのに諸般の事情から国文卒で、やり残したことが多いように感じられ、もう一度人生をやり直したいと思うこともしばしばです。
参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/13 16:00

気にしなくてもいい普通の夢です。


心の中は広大なひとつの世界でそこには無意識世界の住人がいます。
この無意識世界は自分自身と言う主観が希薄ですが、そこに主人公たる起きている時の意識が入り込むと無意識世界の住人のほうでは自分自身が判らなくなります。
そうすると象徴として自分自身の居場所がなくなる夢を見ます。
実は当方も質問者様と同じような夢をよくしますが、授業参観で無意識の子供たちに会いに行ったら、煙たがられてしまったんだろうなと考えるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
気にしなくてもいいのですね。
同じような夢を見られると言うことで安心しました。。

お礼日時:2007/02/15 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!