プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、音楽CDをMP3の128Kbpsでパソコンにためていますが、
それをCD-RWに焼いて聞くと1枚に複数のアルバムが入って重宝しますが、音質に関しては情報量が少ないためか「スカスカ」の音です。
できれば元のCDに近い音質でCD-RWに録音したいのですがMP3を高レート(190?)でパソコンに入れた方がいいのか、他の圧縮方法でいいのがあるのか悩んでいます。
ちなみに知人がEAC(?)を勧めていましたがどうなんでしょうか?

A 回答 (6件)

>音楽CDをMP3の128Kbps


MP3でなくWAVでとりこんだほうがいいですよ。
ただし、容量くうんで大変ですけど

>知人がEAC(?)
たしかにEACはWAVで取り出せるのでいいですね
http://www.altech-ads.com/product/10002141.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家で聞くCDはWAVで取り込もうと思います。
EACのサイト助かりました。さっそくダウンロードしてみたいと思います。情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 08:47

>> それをCD-RWに焼いて聞くと1枚に複数のアルバムが入って重宝 //



ということは、MP3対応のプレーヤーで再生するという前提でしょうか?

であれば、MP3のままビットレートを上げるしかないと思います。エンコーダの質にもよりますが、128kbpsと190(一般的には192?)kbpsとでは劇的な変化はないと思われますので、やるなら256kbps以上の方が望ましいと思います。ただし、収録できる曲数は、約半分になります(情報量が倍になるため)。

同じビットレートで少しでも音質を稼ぐなら、エンコーダを検討する必要があります。一般的にはLAMEエンジンが良いと言われています。私がMP3形式でファイルを保存するときは、LAMEを使い、220kbps前後のVBR(可変ビットレート)でエンコードしています。MP3の最高ビットレートは320kbps(の固定ビットレート)ですが、個人的には、上述のVBRくらいが妥当な線と考えています。
理由は、私がMP3を使うのはポータブルの用途のみで(どうせ雑踏の中で聴くので、細かな音の違いより曲数の多さを採る)、家のCDプレーヤーで聴くときはオリジナルのCDを使い(CDプレーヤーがMP3非対応、仮に対応していても、オリジナルのCDはすべて手元にあるので、わざわざ音の悪いものを聴きたくはない)、カーステレオはMP3非対応なのでCDをそのまま複製するしか手段がないからです。

このあたりは、個々人の用途と音質に対する要求、それらの妥協点によるものですので、いろいろと試しつつ、ご自身に最適なポイントを見つけられるのが良いでしょう。

もちろん、CDと遜色ない音質を目指すならWAVしかありませんが、これは単にCDの複製を作っているだけなので、1枚のディスクに複数枚のCDの曲を取り込むというメリットは完全に捨てなければなりません。(私のカーステレオの場合のように。)

他の圧縮方法の場合、WMA形式のファイルを再生できるプレーヤーがありますが、少数派かと思います。各種のロスレス圧縮は、ファイル形式自体の互換性が低くなり、また再生できるプレーヤーがほとんど見当たりません。ほかに、AACやOggVorbisなどもありますが、同じ理由で汎用性がありません。

結局のところ、そのままコピーする以外で、音声を圧縮するのであれば、いちばん枯れた汎用圧縮形態であるMP3が総合的なバランスで優位になることは否めないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用用途が不鮮明ですみませんでした。
じっくり読みましたが、やはり家、車と分けた方が良いですね。
家はいい音で聞きたいのでWAV、車は曲数が多いMP3を使うという具合です。
また、LAMEエンジンも調べましたが
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010528/ …
のようなソフトを購入した方が良いのでしょうか?

お礼日時:2007/02/14 09:08

こんにちは。



MP3の192k程度であればほとんど分からないと思います。
普通に聞いた場合ですけど。

私もMP3にしてCDに書きこしていますけど、ほとんど192kです。
EACは少しは小さくなりますけど、MP3プレイヤーでは聞けませんからね。
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車で聞くのはMP3の192Kbpsにしようと思います。
EACはMP3プレーヤーでは聞けないのですね。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 09:11

MP3は所詮、圧縮していますので、どうしても音質劣化は避けられません。


私は、かつてオーディオマニアをやっておりましたせいか、MP3の最高ビットレートではがまんできず、WAVデータで保存、CDに焼くときもそのまま無圧縮でコピーします。

MP3は特に高音の劣化が激しくて、POPSなどでは聴くに絶えません。
焼くCD-Rによっても音質は微妙に変わってきます。
経験上、マクセルとTDKが優秀ですね。(ただし、国産品に限る。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も家で聞く分は、WAVで保存しようと思います。(車はMP3で保存)
あと、CD-Rはお奨めの国産マクセル、TDKを使おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 09:17

WAVE形式にしても、CDを忠実にコピーできるわけではありません。


PC用のCDドライブはCDレコーダーと違い、多少性能は劣ります。
CD-DAデータのREAD、データのWRITE、共にです。
CDドライブで現状確認できているのは、NECのND-3500系が良いです
Pionnerも良いという評判ですが、使ったことはありません。トーシバ
は最悪です、焼きが全然駄目で、再生エラー多発です。YAMAHAは以前、音楽CD作成専用のドライブを出していたと思うのですが、そのあたりも検討してはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCのCDドライブも見直してみる必要があるようですね。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 20:52

No.2 です。



LAMEというのは、フリーソフトウェアの1つで、ソースコードが公開されており、誰でも自由に手を加えて配付して良いことになっています。(「フリーソフトウェア」というのは、無料のソフトすなわちフリーウェアとは違います。フリーウェアは、ふつう、勝手に改変してはいけませんし、作者に無断で有償配付してはいけません。「フリーソフトウェア」は、勝手に手を加えても無断で有償配布しても良いが、ソースコードだけは無料で手に入るようになっている、というソフトのことです。)

ですから、「お礼」に挙げられたリンク先のように、商用ソフトの中にLAMEが組み込まれていることもありますが、たいていは無料で使えるソフトとして配付されています。

当方はMacユーザですので、それ以外のOSでどのようなソフトがLAMEを搭載しているのか、使い勝手やそういった部分はどうなのか、という点までは分かりかねますが、Vectorや「窓の杜」などで調べていただけば、Windows用のソフトも見つかると思います。別途、LAMEエンジン搭載のソフトに関して、過去のQ&Aを参照されたり、新たに質問を設けられてもよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
まずは、Vectorや「窓の杜」などで調べてフリーソフトのLAMEを使ってみます。
また、過去のQ&Aも参考にしてみます。

お礼日時:2007/02/14 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!