dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度新居をかまえようとしている者です。
「掘りごたつのあるリビング」がいいなあと思い、取り入れようとしているところですが、業者とは(足を休める)空間の部分をくりぬいてもらい、テーブルは購入するような感じになっています。

そんな状態ですが、こうするといい、とかこんな商品がある、など何でも結構です。やっぱり家具屋で自己購入するのがいいでしょうか。教えてください。

A 回答 (2件)

各種電気メーカーで掘りごたつユニットが売っています。


ただし、やはり掘りごたつは畳間にするのがベストです。板の間の掘りごたつは「つぶしがきかず」それほど快適ではないかもしれません。

利点は:
・コンセントが掘り込み部分にあって、コードが露出しない。
・畳を入れることもできるので、使わない時には普通の畳間として使える。
・テーブルは大工造作や後付だと移動してしまい、掘った穴部分に落ち込んでしまう危険がある。ユニットは穴部分の縁(枠)に足をはめ込むものですので、その危険がありません。重くてどっしりしたテーブルならよいですが、かなり高価です。この点は非常に重要です。

■掘りごたつユニットは40-50万円します。高いのですが、やはりそれだけ考えられていて、掘り込み部分の断熱や、収まりが計算されています。絶対にマズイのは床に穴だけあけておいて、市販の軽いコタツを上に置くことです。必ず穴に足やテーブル本体が落っこちます。
    • good
    • 0

自分も検討しましたが、予算の都合で断念しました。



リンク先のものですが、使わないときに仕舞えるのが気に入りました。

参考URL:http://data.daiken.jp/catalog/sougou2006/catalog …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!