
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
またbinbaです(^o^)丿。
親切な回答じゃなかったので、どう区別がつくのかを、日本語で説明しますね。
「君」に対する「○○しなさい。」という命令形の時は、主語を省略して言いますが、
彼(彼女)が「○○をした。」の様に、主語を省略して言う場合は、
既に誰に付いて話しているか分かっている時だけです。
もし誰の事か分らない時点で表現する時は、
主語の「彼(彼女)」を省略しないので、区別できるんですよ。
少しは具体的に分ったかしら?

No.6
- 回答日時:
初心者に毛が生えたような中級なおかつ最早忘れて来てしまっている者です。
それでも、君に対する命令形と「彼が~した」の平叙文が同じで判別できないと感じた経験はありませんし、紛らわしいと思ったこともないです。
複雑な文章は読めないし、会話もできないので、あれですけど。
皆さんおっしゃるように、よく分からないときは「彼」「彼女」「あなた」「ペドロ」「マリア」とかいうのを抜かさず入れますので、それで分かるのではないかしら、と思います。
Dibujame un cordero.(ヒツジの絵を描いて)
みたいなのだと「dibujar(描く)+me(私に)」で、文法的にどう言うのか忘れましたが、me・・・って目的語でしょうか?
目的語が後ろにつけば、形からして命令形と分かります。
これが普通の文(平叙文)だと、meは前に来まして、
El me dibuja un cordero. 「彼は私にヒツジの絵を描く(描いてくれる)」
meなどが付く場合は語順で分かります。
私にとってはむしろDimelo.(私にそれを話してよ/言ってよ)とDamelo.(それちょうだい)みたいなほうが似ていてややこしいです。
ありがとうございます。
スペイン語が理解できるようになると、meだとかlo等の直接目的語代名詞や間接目的語代名詞を利用して、容易に理解できるようになると思うのですが、現在は、現在、点過去、線過去、未来、現在分詞に過去分詞男性、女性がいっぱいいっぱいあり、頭の中がぐちゃぐちゃです。

No.4
- 回答日時:
No2です。
失礼しました。規則動詞のケースでしたね。
1.Estudia el espan^ol con ma's ahinco.
2.Habla ma's despacio.
二人称命令形と三人称の平叙文が形の上では同じなので疑問が湧いたのでしょうが、会話でも文章でも突然このような文章(表現)が出現することはありえない(意地の悪いテストは別にして)ので混乱はありません。
既述のように命令形は三人称にはありません。estudiaもhablaも命令形でなければ三人称の普通の記述文です。三人称の命令形は接続法現在で「~してください」と表現するのでtu'の命令形と混乱することはありえません。
Hable mas despacio もっとゆっくり話してください。
Estudie el espan^ol con mas ahinco 西語をもっと一生懸命勉強してください。
ご存知だとは思いますがスペイン語の主語は相手にそれが分っているときにのみ省略できます。従って突然habla mas despacioといわれて主語がusted、ella, elだと理解することはなく、これはTu' つまり聞いている人に対する命令だと理解します。
ありかどうございました。
すいません、素人ですから
1を「彼はもっと熱心に勉強した。」
2を「彼は、よりゆっくりと話した。」
となるのではないかと思ったのです。
結論的に、相手が分かっている時に主語を省略するのだから、錯誤はありえないということで了解しました。

No.2
- 回答日時:
スペイン語の「あなた」は「彼、彼女、あの人、」と同じ3人称です。
一方命令形は3人称には存在しません。常に二人称単数または複数に対して
使うもので辞書にあるように独特の「命令形」があります。従って錯誤は
ありえません。
例 tener(持つ)
直説法現在形 tengo,tienes, tiene, tenemos, teneis, tienen
命令形(二人称に対して)ten, tened
あなた(三人称)には命令形がないので、接続法を転用して「依頼、懇願」の形で「~しなさい」を表します。辞典では( )で表しています。
例 tenerの接続法現在の転用( )
tenga, tengas, (tenga), tengamos, tengais,(tengan)
「君、これを持ってくれ」 Ten esto,(por favor)
「あなた、これをもってください」Tenga esto, por favor.
「彼女はこれを持っている」Ella tiene esto.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 《光あれ》という命令法は どういう実態か 1 2023/01/24 17:57
- その他(言語学・言語) 外国語流暢に話せる人って 一回、脳内で瞬時に日本語から外国語に訳 3 2023/03/30 02:06
- 日本語 <準体助詞>「の」という誤り 25 2022/05/02 13:04
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
- スペイン語 Yo enciendo la luz スペイン語文法について教えてください 2 2022/05/29 08:05
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- スペイン語 【スペイン人またはスペイン在住者に質問です】スペイン語でシーシーと言うとそう 1 2022/11/23 16:50
- その他(言語学・言語) 1945年8月15日時点 ●韓国人、台湾人は日本語 ●フィリピン人はスペイン語 ●ポーランド人とチェ 1 2023/03/19 20:46
- その他(教育・科学・学問) 国語表現の問題です 「国語の勉強をする。」 を命令・倒置の形に書き換えなさいというものなのですが、分 3 2022/06/20 09:41
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語:A mi やA ellaって...
-
interesting for me?to me?
-
英語で「私はあなたに○○してほ...
-
offer A to do の用法について
-
proposeの後の動詞
-
スペイン語の接続法について教...
-
花占いの英語
-
that節
-
【緊急】( )を埋めよ。 The s...
-
「なぜあなたは~しないのです...
-
Come What May
-
I smile and keep quiet, runni...
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
スペイン語で・・・・
-
スペイン語のSe、Leと人称代名...
-
not only A but B はBが複数だ...
-
英語の三単現sについて
-
(192)Though popularly ascribe...
-
as same + 名詞 + as(that)
-
I find it (to be) difficult t...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペイン語:A mi やA ellaって...
-
スペイン語の質問です! Me gus...
-
スペイン語 「~が好きです」...
-
スペイン語の命令形で錯誤は起...
-
ドイツ語で、わからないところ...
-
スペイン語 主語+動詞の原型 ...
-
スペイン語についての質問です...
-
スペイン語
-
スペイン語訳お願いします!
-
interesting for me?to me?
-
proposeの後の動詞
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
offer A to do の用法について
-
この文の構造がわかりません
-
CAN'T BUY ME LOVEの文法
-
that節
-
英語で「私はあなたに○○してほ...
-
It makes me happy. It will ma...
-
not only A but B はBが複数だ...
-
スペイン語:A ti te gusta〜に...
おすすめ情報