
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
■状況に対する話者の感情的反応、評価を表す形容詞(boring, excitingなど)とto不定詞を組み合わせて使う場合、2通りの構文を用いることができます。
(例①-1) It is exciting to carry out the project.
(例①-2) The project is exciting to carry out.
ここで重要なのは、(2)の文のto不定詞「to carry out」と主語「The project」との間に、意味的な「動詞ー目的語」の関係が成り立っていることです。
■同様のことは、話者の感情的反応painfulを使った問題文についても言えます。
(例②-1) It was painful to listen to the story of Anne's terrible accident.
(例②-2) The story of Anne's terrible accident was painful to listen to.
この場合にもやはり(2)の文のto不定詞「to listen to」と主語「The story of Anne's terrible accident」との間に、意味的な「動詞ー目的語」の関係が成り立っています。
では、仮に不正解の選択肢である「to be listened」を使って文を作ってみましょうか?
(×)It was painful to be listened the story of Anne's terrible accident.
(×)The story of Anne's terrible accident was painful to be listened.
まず、「listen to~」はひとまとまりで「~を聞く」という意味を表しますが、不正解の選択肢には listenの後にtoがありません。また、例①や例②のように、この構文では、to不定詞の動詞を受身形にする必要はないのです。よって、「to be listened」は誤りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 文の意味を教えてください 1 2023/08/11 14:38
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この文の構造が分からないので教えてください 3 2022/06/21 10:45
- 英語 至急お願いします。英語の質問です。 All you have to do is (to) follo 1 2023/05/31 07:19
- 英語 It was due to her great efforts that Ann was able 4 2022/07/02 07:54
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英文解釈をお願いします。 2 2022/07/21 11:13
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
proposeの後の動詞
-
that節
-
英語で「私はあなたに○○してほ...
-
not only A but B はBが複数だ...
-
I find it (to be) difficult t...
-
Neither の次はV+S倒置は必ずと...
-
知覚動詞が使われているときの時制
-
「なぜあなたは~しないのです...
-
「to不定詞」を目的語に直接取...
-
接続詞 「そして」
-
強調構文
-
この文の主語と動詞を教えてく...
-
倒置の問題
-
【英語】代名詞の言い換え
-
Not until~のnotはuntilにかか...
-
なんでlikeにSがつくんですか?
-
Come What May
-
not(only)~but(also)
-
Abnormal behavior has existed...
-
I smile and keep quiet, runni...
おすすめ情報