
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3相回路にR-Tのみ負荷を接続すると、R相・T相共同じ大きさ・角度の電流が流れます。
R-S相に負荷を接続した時の合成電流については、R相からR-S相正方向(流出)とするとR-T相は逆方向(流入)になります。(この理論がわからなかったら補足に書いてください)
3相交流は120度ずれていますから、片方を逆方向とすると角度が60度のずれになります。これをベクトル合成すると角度と電流が出ます。R-TとR-S共同じ電流であれば角度30度大きさ√3倍になります。
この回答への補足
ありがとございます
えーと そうしますと
RかT の いづれかのうち
単相分と3相分が 60度 ずれる
と云う解釈でよろしいんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 工学 おしえてほしい。aはわかりましたが、bがわかりません。 問題は、定格一次電圧100〔V),定格二次電 2 2023/04/14 17:08
- 電気・ガス・水道業 ELB(ELCB)動作について 3 2023/06/24 08:21
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 工学 実験用ソーラーパネルがうまく発電できない原因 4 2023/07/14 20:57
- 電気工事士 電検3種 理論の問題 説明出来る方教えてください 1 2023/07/22 11:12
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報