
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大阪府の眼科医です。
それは手術が終わってからしばらくしてまた増えたということでしょうか?ずっとその症状があるのでしょうか?
20歳ということからおそらく手術術式は網膜冷凍(もしくは電気)凝固+シリコンスポンジ縫着と思います。
この手術の場合は手術をしても飛蚊症は減りませんし、術後飛蚊症が増えることがあります。
また、網膜剥離を起こした場合、網膜に付着している硝子体の牽引が完全になくなることはないので、光が見える症状が残っていることもあります。
症状が急に出てきたばあいは再剥離もしくは硝子体牽引の増加の可能性があります。いずれにせよできるだけ早めに手術をしていただいた先生を予約外で受診していただいたほうが無難です。再剥離の場合は100%手術になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/19 14:18
>網膜冷凍(もしくは電気)凝固+シリコンスポンジ縫着
たぶんそうだと思います。
飛蚊症や光はいきなりではなくて手術後から見えるようになりました。
再はく離してたら怖いので先生のところに行って見てもらうことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛蚊症と蓄膿症の関係はありますか? 5日前から風邪症状(鼻水、鼻声、咳)が出て、それと同じくらいの時 3 2023/06/10 12:54
- がん・心臓病・脳卒中 人工弁での障害年金の初診日について法律詳しい方教えてください。 今度、心臓弁膜症の手術により人工弁を 4 2023/05/21 07:18
- 眼・耳鼻咽喉の病気 眼のみえかたについてです。 2ヶ月ほど前から、以下のような症状があります。 ・明るい白い壁に向かって 1 2022/10/25 00:21
- 眼・耳鼻咽喉の病気 網膜剥離について 1 2022/09/15 15:07
- 眼・耳鼻咽喉の病気 20代女です。 右目が蚊飛症です。 今年の2月あたりから発症しました。 一度眼科に行った方がいいでし 5 2022/06/19 19:35
- 眼・耳鼻咽喉の病気 網膜裂孔でレーザー後、飛蚊症はどのくらいで消えましたか? 2 2022/11/19 09:50
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛蚊症について。 30歳女、完全在宅勤務で1日9時間PC仕事をしています。 ブルーライトカット無しの 5 2022/12/14 09:54
- 眼・耳鼻咽喉の病気 この場合は、初診ですか、再診ですか。 7 2022/11/30 15:40
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障の手術をしたのに再び ” 霧 ” がかかる 3 2022/06/22 07:02
- メガネ・コンタクト・視力矯正 網膜剥離手術歴・レーザー歴のある目は、ICL手術は受けられますか。 受けられた方はいますか。もし再発 1 2023/08/03 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全身麻酔での手術のあと目がさ...
-
脳神経外科と脳神経内科の違いは?
-
硝子体の手術後視力回復には時...
-
彼氏が全身麻酔の手術を受けて...
-
網膜はく離の手術後の飛蚊症
-
視力を戻したい。切実に。
-
全身麻酔での手術が怖い
-
子供の粉瘤
-
レーシック手術をして失敗だっ...
-
アイボンって眼によくないの??
-
白内障手術後の抜糸について。
-
閉塞隅角緑内障~虹彩光凝固術...
-
レーシックとオルソケラトリジ...
-
全身麻酔後の声のかすれ
-
目にあるホクロ変ですよね? 生...
-
まぶたが垂れてくるのを治した...
-
白内障手術手術された方。 しば...
-
硝子体手術後うつぶせを経験し...
-
緑内障の手術の際の麻酔につい...
-
網膜剥離手術退院後やってはい...
おすすめ情報