dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ1歳になる息子がいます。
生まれつき副耳があり、何度か近くの総合病院の形成外科へ行きました。
2か所の病院では全身麻酔の手術が必要と言われたので糸で取るようなことでは出来ないのかなと思います。
手術なんて私もしたことないし、まして1歳の小さい我が子がするなんて、、、まだ手術するかどうかも悩んでいますが、愛知県でおすすめの病院がありましたら教えてください。
近くの総合病院は受診してみたもののいろいろ悪い噂を聞いたりするので信頼できる実績のある人に手術をしてもらいたいと思うのです。
手術が心配というより全身麻酔が心配です。いろいろ副作用も聞きますし。。。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

うちの息子にも副耳ありますよ。


出産後に小児科の医師から、副耳があるけど今は取る方が流行ってる?から、と言われ、紹介状をもらいました。
半年くらい経過したら受診して、って言われ、6か月くらいで受診したら1歳まではね・・・と言われ、1歳になって受診したら、全身麻酔でオペ、って言う話を聞かされ唖然。
それから私もネットで検索して、取らなかった、って人が結構いらしたので、もう全身麻酔までして取る必要も無いや・・・と思ってそのままです。
息子は今年10歳になります。

副耳は奇形と言うより、軟骨がちょっとだけ出ているので、外来でちょちょっとメスを入れて、ちゃちゃっと切れば済むだろう、って感覚だったんですが、よくよく考えてみれば、確かに全身麻酔以外の麻酔(局所麻酔)だったら、1歳の息子がまずじっとしている訳ないか・・・と。
あと一週間の入院にも戸惑いました。
上の娘もまだ小さかったので。

今は本人も気にしてないし、周りもどうのこうの、という話も聞かないし、年相応になって本人がイヤだ、というのであれば手術して切ればいいし・・・・って感じなんで、すっかり私も忘れてました。

悪さをするものでもないし、特別大きくなるものでもないし、もう少し様子を観てからでも宜しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事おくれました。ありがとうございます。
そうですね。私の子供もちょこっと骨が出ているだけなので目立ちません。周りの反対もあり、今回は見送ることにします。
今後本人が取りたいとか、いじめとかの問題が出てから改めて考えるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/09 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!