
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、レーザー光凝固手術は、網膜をレーザーで焼き付けて癒着させる手術です。
あなたの場合、裂孔の周囲にレーザーを撃って周囲を焼き固めることで、これ以上裂孔が広がって網膜剥離に移行しないようにするためのものなので、「飛蚊症を治すための手術」ではない事を理解する必要があります。そういう意味から言えば、今ある裂孔がこれ以上広がらなければ手術は成功した、と言えるでしょう。
で、飛蚊は簡単に言えば眼の中のゴミなので、そう簡単に外には排出されません。飛蚊があるからと言って手術が失敗とも言えません。
自分は両目とも硝子体手術をして、今は一見飛蚊症がなくなったように感じてますが、眼底検査などで強い光を目に当てられると、細かな埃みたいなゴミがウヨウヨ泳ぎまくっているのがはっきり見えます。なくなりはしないのです。したがって、急に飛蚊が大量に増えた(=新たな網膜の裂孔や出血可の可能性)などの変化でもない限り、気にするだけ無駄なのです。
余計な事を書き連ねましたが、自分も黒い点の飛蚊は出ました。原因は2つあり、一つは眼内のガス(空気)で、これはあなたの場合は違うので除外できると思います。もう一つは出血です。大量に出血した場合は黒い墨汁がだらーっと垂れたように見えたりしますが、毛細血管の切れ端みたいなところから微量に出血した場合は黒い点々がふわふわ浮かんでいるように見えます。これについては、時間がたてば眼内の房水に溶け込んで消えてしまうので気にならなくなる可能性が高いです。
でもね。まずはここで聞かないで主治医に聞きましょうよ。それが大原則ですよ。あなたの目を診察できるのも、検査できるのも、手術できるのもそのお医者さんですよ。ここの人にはそんな事は出来ないんですから。もしあなたが間違えた症状の説明をしたとしたら、間違った回答をする可能性だってあるわけですから。ましてや、この後どんな経過をたどるかなんて、人によって全然違う事を答えることなんてできません。多くの人がそうだからと言って、あなたもそうだとは言えんのです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
レーザ凝固手術後の飛蚊症が気に成ります。 目は大切なものなので、
再度、眼科で診察してもらって下さい。
一般的に レーザ凝固(レーザーで焼く)後1~2週間は
炎症止めの目薬などが処方されるかと思いますが。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/01 00:12
回答ありがとうございました。
医師からは、特に薬の処方はありませんでした。
医師のはなしでは、通常どおり生活して
問題なく。一週間後再診する予定です。

No.1
- 回答日時:
私も過去に網膜裂孔を起こしレーザー治療をしたことがあります。
裂孔した時は物凄い飛蚊でまるでモズクが滝のように落ちてくるほどでしたが、レーザー治療後は飛蚊は無くなりました。おそらく治療後見えなかった飛蚊が増えてきたのなら再度眼底検査をしてもらい、網膜が正常か確認してもらいましょう。
ただ老化とともに網膜は正常でも飛蚊は増えて来るのと気にしだすと余計に増えた様に感じますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/01 00:16
回答ありがとうございます。
医師の話では、飛蚊症は、治るかもしれないし、治らないかもしれないしと、
いわれました。
たしかに、気にしだすと余計にきになりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 網膜裂孔でレーザー後、飛蚊症はどのくらいで消えましたか? 2 2022/11/19 09:50
- 眼・耳鼻咽喉の病気 病的飛蚊症の方にお伺いしたいんですが、網膜裂孔の後、気になって仕方がありません。パソコンをするときな 1 2022/12/10 09:39
- 医療 網膜裂孔でレーザー手術後に、産婦人科の検診を受けました。 大丈夫でしょうか? マッサージや歯のお掃除 1 2022/11/13 01:11
- 眼・耳鼻咽喉の病気 網膜裂孔に両眼なりました。半年経って片目です。 こんなに頻繁にあるのなら、網膜剥離が心配と医師に言わ 2 2023/07/03 07:00
- 眼・耳鼻咽喉の病気 網膜裂孔のレーザー術後、6日目です。朝起きたら 目が赤かったのですが、病院に行くべきですか? 仕事で 3 2022/11/15 06:54
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛蚊症と蓄膿症の関係はありますか? 5日前から風邪症状(鼻水、鼻声、咳)が出て、それと同じくらいの時 3 2023/06/10 12:54
- がん・心臓病・脳卒中 人工弁での障害年金の初診日について法律詳しい方教えてください。 今度、心臓弁膜症の手術により人工弁を 4 2023/05/21 07:18
- 眼・耳鼻咽喉の病気 同じ症状で違う診断をされたとき、通い続ける方を決める基準は何ですか? 7 2022/05/09 13:09
- 怪我 網膜裂孔でレーザー治療しましたが、予防で薄いところをレーザーはした方が良いのでしょうか。 3 2022/11/24 06:48
- その他(病気・怪我・症状) 後遺症障害認定、労災、障害年金 1 2022/09/24 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーのレジのスキャナーの...
-
網膜裂孔手術のあと、黒い点が...
-
ハンディターミナルレベル2のレ...
-
彼女がホクロ除去を何も言わず...
-
レーザー虹彩光凝固術の後遺症(...
-
網膜裂孔のレーザー手術後
-
飛蚊症で眼科を2件受診したが...
-
レーザーで目をやられた。
-
網膜剥離
-
ワキの脱毛の痛み
-
左目の眼球の上の辺りに痛みがある
-
白内障のレーザー治療を行なっ...
-
レーザーでシミとりをしたのが5...
-
レーザーでの刺青除去行為について
-
緑内障のレーザー治療は何回し...
-
白内障手術後の登山
-
網膜裂孔のレーザー手術後、飛...
-
妊娠中に網膜剥離になった場合
-
網膜裂孔のレーザー手術した人...
-
網膜剥離裂孔について
おすすめ情報