
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
脂肪燃焼なら走った方がいいです。
そのペースで早歩きができるならもう少しスピードをあげて
ジョギングしましょう。速度はマシンによって異なるため
あくまで目安でしかありません。できるだけ同じマシンで、
1時間走り続ける事を目標に走りましょう。
慣れてきたら長時間走る事と同時にペースも速くしましょう。
早歩きでそのペースが出来るならもっとペースを上げられるはずです。
他の方が走っている時のペースを参考にするとよいですが、
女性なら8~12km/h、男性なら10~15km/hを目標にすると
よいと思います。勿論、高齢の女性でも男性並のスピードで走る人も
ジムでは数多くみます。ペースがあまりに遅い場合、
足をひきずりがちになるため、足の稼動域も狭く、効果が薄くなります。
また、道路の上で走るよりかなり楽に走れると思います。
地面が硬く無い事と、地面が勝手に進んでいる事で楽に走れます。
道路の上で走る事を目標とした場合、傾斜を3%程度つけるとよいです。
No.3
- 回答日時:
4年前は体脂肪率22%、今13.5%の特にスポーツマンでもない50男の経験談を書いてみたいと思います。
僕も4年ほど前に体脂肪を減らそうとジムに通い始めました。
ところが当時は、速度うんぬんよりも、長時間トレッドミル(ランニングマシン)で走ることが出来ませんでした。何というか疲れてしまうし体が痛くてついて行きませんでした。
歩くことは出来ましたが、僕は走りたかったです。
仕方がないので、トレーナーの勧めでマシンによるウエイトトレ→サイクルマシンという流れのトレーニングをしばらく続け、大汗をかきながら少しずつトレッドミルの時間を増やしました。
運動生理学については門外漢なのですが、汗をかく消費カロリーという意味ではサイクルマシンは優れています。
しかし、「走る」ということには、目に見えない細かい体の筋肉や神経のようなものを呼び覚ます独特の作用があります。
そして、これは「時速何キロ」というよりも、「何を意識して走るか?」ということで変わるような気がします。
そして、この意識の有無が脂肪燃焼にも影響するように感じています。(科学的じゃないですよね?・笑)
フォームというか腹筋や背柱起立筋、足裏の着地、つま先のけり方、腕の振り方、視線、あごの角度etc
フォームの改善には、傾斜を2~3度にしたり、いろいろ考えました。
走るにはモチベーションの維持も重要です。
ちゃんと走るためには、ウエイトトレーニングはとても役に立ちます。
チェストプレス、ラットプル、レッグプレス、腹筋、バクエクステンションくらいでOK
最初走れるだけ走って、きつくなったらサイクルでトータル30~40分の有酸素運動を続ける。
それなりにちゃんと走れるようになった僕は、次にこんな順で意識を高めてゆきました。
1.トレッドミルを40分にセットして5000m走ったら歩く
2.30分でどれだけの距離を走れるか?前回よりも10mでもいいから長く走る
3.30分にセットして5000m走ったら速度を落とす。
こういったことと平行しながら、ウエイトトレーニングもフリーウエイトに移行しました。
どういう運動が合理的か?ということも大事ですが、人間がやることですから、どうやったら楽しく継続できるか?の工夫が大事だと思います。
今の僕は、そこそこの筋力と走力がついてきたので、インナーマッスルを意識しながらのトレーニングを心がけています。
楽しく長期間継続することが一番大事で、そのためにはどのくらいの速度で走るかだけではなく、どう走るか?を考えた方が良いですよ。
No.2
- 回答日時:
歩行またはジョギング時に筋肉で使われるエネルギーの比率は、多くの研究機関で研究されています。
ここにはグラフが表示できないので、グラフの概略を説明しますと、歩行もジョギングもスピードを上げると、加速のために使用されるエネルギーはすべてが筋肉内のグリコーゲンを燃焼して行われます。歩行もジョギングもスピードを上げると、速度の2乗に比例して消費カロリーが増大しますが、単位時間当たりの脂肪の消費量は一定で、ジョギングではむしろ低下します。
さて、ご質問の5.8キロについては、このグラフではジョギングの測定範囲外なので、正確なことはわかりませんが、体脂肪の燃焼量ということであればジョギングの方が大きいだろうと思います。
結論としては、ウォーキングでスピードを上げても体脂肪の消費は増加しないので、ジョギングの方がベターだろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 お腹の脂肪落とすのに運動してます。評価してください 5 2022/05/11 00:28
- ウォーキング・ランニング 正しいダイエットについて 3 2022/05/30 14:13
- ウォーキング・ランニング 皮下脂肪だけ落ちました 1 2022/06/16 12:23
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットについて 1 2022/05/19 00:00
- 筋トレ・加圧トレーニング 脂肪燃焼について。 筋肉をなるべく落とさず脂肪を落としたいのですが空腹時に脂肪燃焼するというものを目 3 2023/04/26 01:06
- 筋トレ・加圧トレーニング 腹筋運動はお腹の脂肪を取るのに有効なのでしょうか。腹筋はつくけど脂肪はカロリーを消化しなければ燃焼し 2 2022/05/25 06:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムに行きたいけど踏み出せない 3 2022/05/18 10:06
- 体重計・体脂肪計・体組成計 俳優さんやヘアカタログに載ってる人(両方男性)みたいに顔をシュッとさせるには、体脂肪率どれぐらいまで 4 2023/02/09 11:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
大学1年男です。受験で体力が落...
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
身長150センチ 体重44キロで41...
-
猫背なので猫背を治すベルトを...
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
ランニング
-
62㎏代 どうなのですか?
-
毎日運動してても体重計乗ると...
-
朝のウォーキングを始めたので...
-
「体力をつける」「ダイエット...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さんは夜間のジョギング、ウ...
-
運動不足解消には、まず歩くこ...
-
アップルウォッチで四角ですが...
-
毎日ジョギングしてる方に質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
ランニング
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
62㎏代 どうなのですか?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さんは夜間のジョギング、ウ...
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
朝のウォーキングを始めたので...
-
「体力をつける」「ダイエット...
-
運動不足解消には、まず歩くこ...
-
毎日運動してても体重計乗ると...
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
1日20000歩を歩いた場合、消費...
-
私は56歳です。本日は4キロほど...
-
アップルウォッチで四角ですが...
-
ダイエットについて質問です。 ...
-
毎日ジョギングしてる方に質問です
おすすめ情報