dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の1月生まれのビセイインコを雛から育ています。
美声インコは初めて飼うので、あれこれ考えてしまいます。
今一番気になるのが、くちばしの色です。
ほとんど黒紫っぽいです。これは雛の証拠でしょうか?
また、糞の状態も心配です。
固形対水分が4:3ぐらいでやや緑です。
粟玉と中型インコ食を混ぜてあげています。昼間はかごに入れて、
夕方から保温機つきのプラスチックケースで
飼っています。
よく鳴いていますし、手の上で遊んでいるのですが
くちばしと糞のことなど、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ビセイちゃんは経験が無いので参考までに。


気になったのは、中型インコ食のことです。市販のミックスフードには食い付きを良くする目的で、麻の実、ひまわりなどが多く、日常与えるのには少し疑問があります。
うちはオカメですが、セキセイシードとペレットです。麻とひまはおやつとしてあげてます。ビセイちゃんだからといって、大きな粒のごはんは必要ないと思います。
麻とひま、あとはカナリアシード、体力が必要な子には有効ですが、カロリーが高いんです。
あとは健康診断をかねて小鳥専門のかかりつけ病院を訪ねるのをお勧めします。ウンチは健康管理の基本ですが、肉眼で分からない情報もたくさんあります。
末永く可愛がってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。かかりつけの病院も探してみます。がんばります。」

お礼日時:2007/03/03 13:39

回答ではありませんが・・・。



”ビセイインコ”でネット検索されてはどうでしょうか。
そして育てられている方に思い切って相談されてみてはいかがでしょうか。
切り出し方とか悩むところですがここで聞くよりも有益な情報が得られるかもしれません。

ネットで検索するとほどほどヒットします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
検索してみます。

お礼日時:2007/03/03 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!