No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金閣寺を建てた足利義満の時代、財政はとても良いという状況ではなっかたはずです。
そもそも、金閣寺建立の目的は、明の使節団を迎え入れるためだったと思います。(間違っていたらすみません)日本は、義満のときまで明の付属国になることを拒み、朝貢貿易もしていませんでした。確か、900年近くしていなかったように思います。その関係を修復し、明と再び国と国との貿易を再開するために義満は奔走していました。
長い間、国交がなかったようなものですから、明の内部でも相当な反発があったと思います。国交回復に反対の人も大勢いたことでしょう。
そのため、明は、日本の態度に関してとても慎重に見極めていたと思います。義満は、明からの使節団を最高の形でもてなすためにあのような素晴らしい建造物を作ったのだと思います。そのために、金で豪華に装飾する必要があったのでしょう。
内部も相当豪華な装飾がなされていました。焼ける前の金閣は、確か、現在の金閣の1.5倍くらい大きかったはずです。その二階部分で使節団をもてなし、話し合いをしていました。
このもてなしが実ったのか、義満は勘合符を受け取り、日明貿易(勘合貿易)が始まったものと記憶しています。
しかし、その後、義満の後の将軍、義持が明の付属国になることを拒み、兵庫で事件を起こすと、再び国交がなくなってしまいました。
No.3
- 回答日時:
もう一度失礼します。
明の使節団が金閣を訪れたことは恐らく確かだと思います。
「中国・明との国交を開いた義満は、この山荘に移り住んで北山殿と称された。た。明の使節をこの北山殿で迎えたり、後小松天皇を招いて20日間も連歌や舟遊び、白拍子舞などに興じる宴を連日催した。」
とのことです。
先日の「その時歴史が動いた」でもやっていたので、信憑性は高いと思います。
あと、国交断絶の期間は、様々に言われていて、900年ではなく、500年とも言われています。
No.2
- 回答日時:
結論から言いますと「分かりません」。
金閣になぜ金箔を貼る必要があったのかは一切史料が残っていないはずです。ただ、平安時代末期に作られて現存する、奥州の中尊寺金色堂の存在は足利義満は当然知っていたでしょう。「建物を金箔張りにする」のは、義満の独創ではありません。なお、中尊寺金色堂は「極楽浄土」を表したものです。平安時代から鎌倉時代にかけて一世を風靡した浄土信仰の対象である「極楽浄土」は金ピカの世界と考えられていたようなので、浄土信仰に基づいて裕福な貴族や皇族が作った金箔張りの仏堂は相当数あったと思われます。その中で唯一現在に残ったのが中尊寺金色堂であると考えてください。確証はないですが、金閣が建設された当時、京の都には「金箔張りのお堂」が他にも存在したと思われます。
また、足利義満は明に使節を送って「日本国王」の冊封を受けましたが、明の正式な使節が日本に来て義満に会ったことはないはずで、その予定も当面なかったはずです。「明の使節団を驚かせるために金閣を作った。金閣で使節団をもてなした」という史実はないと思います。
個人的には「南北朝合一を実現させ、日本の真の権力者になった記念に金箔張りの建物を作ってみた。どうだ、オレは凄いだろう!」くらいに考えればよいと考えます。なお、義満の生前の宮殿である「北山第」は広大な敷地に多くの豪華な建物があり、金閣はその一部の舎利殿(仏堂)に過ぎません。義満が生活する豪華で金閣より恐らくずっと大きな邸宅は別にあったはずです。金閣は居住用の建物ではなく、その中で義満が生活していたわけではないことに留意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
課題の反対語
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
「幼少」ということば
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
名前に『お』でなく、『を』が...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
昔(旧制?)の学校の呼び方を...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
「氷の神」について
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
徳川御三家に紀伊・水戸が選ば...
-
昔の人は冬の寒さをどうやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
過近代的って?
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「幼少」ということば
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
善徳女王、どこまでが実話?
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
太子
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
志望理由書の添削を至急お願い...
おすすめ情報