
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毒はありません。
私の母はネギの青い先っぽまで全部使う人ですが,いままで何十年と食べ続けても,家族全員元気です。ジャガイモの芽にはソラニンという有毒成分が含まれているので,それと混同したのかも知れませんね。
ちなみに,硫化「アリル」(allyl sulfide)です。
そうですよね。
ネギのせいで、健康を害した人は聞いたこともありませんしね。
母にはいろいろマイルールがあるので、
ネギの件も、子供を従わせるために
それらしい理由を考えたのかもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
毒があるというのは嘘です。
ネギやタマネギ、ニンニク、らっきょう等はユリ科の野菜です。ユリ科の野菜には香り成分の硫化アニルが含まれています。生で大量に食べると消化器の粘膜がやられて腹痛を起こすことがありますから有毒だと思ったのかもしれません。葉のなかのどろどろした部分に多く含まれますから有毒だと勘違いしたのかもしれません。硫化アニルは食欲の増進や殺菌作用があると言われます。ただ犬などの一部の動物は中毒が発生すると言われます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
-
(山菜)わらびの頭(くるくる...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
うろこはとるもの?
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
さつまいも内部の斑点について
-
ニュージーランド産のかぼちゃ...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
からすみの周りの皮?について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報