
(株)リクルートのCV-S職を希望しています。この度、一次の筆記試験通過の連絡をいただき、明日面接を受けてきます。
そこで質問なのですが、どうしてもリクルートで働きたい気持ちがあり、リクルートスタッフィングからの紹介予定派遣での選考も同時で受けています。そちらも今度面接に行くことになっているのですが、仕事内容が異なるのです。
CV-S職では営業職を、紹介予定派遣では営業アシスタントを希望しています。
第一の希望としてはCV-S職の営業を希望しています。
明日の面接時に、紹介予定派遣での選考を受けている旨を伝えても大丈夫でしょうか。
むしろ、伝えた方がいいのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
社名をモロに出した上に、明日面接ということをこういう誰でも見ることができるサイトに書いてしまうあたり、はっきり言って私なら落としますねぇ。
なんかちょっと意識が低いというか、できる(仕事でもなんでも)タイプの人間はそんなことしないだろと、普通に思ってしまうからです。
リクルートの担当者が、やる気になれば個人を特定できるような書き方は、あまりおすすめしません。
ちなみにCV-S職は正社員には、なれないと思います。
リクルートといっても、ジャンルはさまざま。
その媒体・部署に行くかで、やることも、そこで出会うクライアントもかなり違ってきます。
何がしたいのか、そこをちゃんと考えた上で選んだほうがいいのでは?
No.1
- 回答日時:
リクルートのグループ会社にいる友人から聞いたお話を元に、回答させて頂きます。
(1)『どちらの仕事が魅力的か?』
営業職と 営業事務ではお仕事内容が全く異なりますので、
まずは、貴方はどちらのお仕事をしたいのかをよく考えて下さい。
「その仕事に就いて、具体的にどんな働き方や、貢献、自己成長をしたいのか?」
とイメージしてみるといいと思います。
それでも両方受けたいなら、
前もって、リクルートの人事担当者と、派遣会社の担当者に相談すべきです。
内定を頂いた後に、どちらかを断るのでは、迷惑がかかってしまうと思います。
(2)『CV職では営業職』
CV、すなわち、リクルートグループ独自の3年満期の契約社員制度(キャリアヴュー?)のことだと思いますが、今回の志望動機が、契約満了時に「リクルートの正社員になりたい」とかなら、考え直したほうがいいかもしれません。
なぜなら、3年契約が終わった後、正社員に必ずなれるわけではないからです。「正社員を志望して、実際に正社員になれる人も、いなくは無い。」という程度です。
※友人がCV経験者でした。3年間、刺激的で楽しかったみたいです。
「3年後は独立開業!」とか「リクルートの営業手法で修行してみたい!」みたいな目的の人を採用する為のCV制度なので、「3年後、こうなりたい!」という明確な理由がないと、選考に漏れてしまう可能性が大です。
以上です。
ご参考までに…。
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
>(1)『どちらの仕事が魅力的か?』
以前から、マスコミ業界での営業を希望しておりましたので今回応募したのですが、その後、派遣の方でも営業職に近く原稿制作の仕事にも関われるということで魅力を感じました。
今後マスコミで働いていこう考えた時に、自分のスキルになると考えたからです。
ですので、リクルートでどうしても正社員にということではなく、マスコミ業界に売り込むスキルを身に付けるという観点で、リクルートという会社、リクルートでの仕事に魅力を感じています。
aki0729さんのおっしゃる通り、3年という期間が決められているということは、その3年間を真剣に過ごすための明確な目標設定が必要になってくるのだと、改めて実感しています。
アドバイス、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
ハローワークインターネットサ...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
インディードで「人気」「超人...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
親の経営している会社で働いて...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報