
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
☆まいたけをチン、しゃけほぐして、混ぜる、ポン酢であえて、水菜を散らす。
ポン酢がなければ、レモンだけで、しゃけの塩気と相談して。
☆まるなすを切って素あげ、長ネギを小口切りして水でさらしてもんでたくさん乗せる。そば汁かける。
☆ジャガイモ皮付きのままざく切り、ただしよく洗う。
いため、スープのもとをばらばら、ベーコンを細かく切って散らして
水気がとんだらおしまい、ジャーマンポテト風。
残ったら、これに粉チーズしてすこしオーブントースターで焦がすのもおいしい。
贅沢するなら、バターをポイポイ。
☆さらしたまねぎ、たたき納豆、ノリを細かく短冊。
食べるときにちょこっとしょうゆ。
☆ちんげん菜は軽くチンしてから揚げの下敷き。
このままからあげと食べる。
あれば、すりゴマをかけておくとおいしい。
こんなところでどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/23 08:03
たくさん教えていただいてありがとうございます!
昨夜は鮭を使ってまいたけとの和え物、やってみました!
水菜もたくさん加えてサラダ風に食べました。美味しかったです!
鮭が結構塩味あったので、レモンをかけて新潟の「かんずり」を、
ちょこっと加えて食べました。うちの定番メニューとなりそうです。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
なかなかもう一品って決まらないんですよね~。
拝見した食材でパッと浮かんだものは、
「野菜スープ」です。
たまねぎ・ベーコン・じゃがいも
でできますね。にんじんやキャベツ(又は白菜やレタス)などあれば尚いいです。
作り方は簡単です。
1.油を熱した鍋にたまねぎ(千切り)だけ炒めます。しっかり炒めると後でうまみになって美味しいです。
2.のこり食材を鍋に入れて炒めます。ちょっとしんなりするまで。
3.しんなりしたら水を適当にいれます。人数分足りる量。
4.沸騰したらコンソメを1粒。少ないようなら+1粒。溶かします。
5.塩少々、コショウちょっと多めを入れて、弱火でコトコト…
以上です!寒い日など野菜スープは温まりますよ~。

No.4
- 回答日時:
・丸ナス→焼き茄子or蒸し茄子
・ハムとジャガイモ→ポテトサラダ
・青梗菜とまいたけ→オイスターソース炒め
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
カレーのルーが余っているが、...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
子供とピザを作ります
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
カレーの作り方
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
クリームシチューは米のご飯で...
-
生春巻きを作られる方に質問です。
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
晩飯はなんですか?
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
ハンバーグとメンチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの作り方
-
イギリス料理
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
子供とピザを作ります
-
麻婆春雨って夕食のために
-
晩飯はなんですか?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
もつ煮込み
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
他人に料理の写真を見せる心理...
おすすめ情報