
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
塩茹でして、使いやすい大きさにカットして冷凍します。
3センチ位にカットしておくと、煮物や炒めものに青みが欲しい時最後に入れるだけで見た目がアップします。
そのまま解凍して和え物としても使えます。
10センチほどにカットして冷凍しておくと、野菜の肉巻きに使えます。
もっと細かくカットして卵焼きにぜてもOKAY。
茹でたら水気を切って使いたい大きさにカットし、ラップの上に並べて平たい状態で冷凍庫で凍らせます。
凍りましたらジップロックの保存袋にラップのまま入れて今度は縦にて保存。
使う時は必要な分だけ取り出せばいいので便利です。
2週間位で使い切るのが理想です。
あとはオイル漬けはどうでしょう。
先日テレビで2年前のアスパラのオイル漬けを食べていました。
2年はちょっと怖いですが、瓶を確り煮沸すれば冬にも食べられますよ。
前菜やサラダに使えます。
作り方は「いんげん オイル漬け」で検索してみて下さいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/21 18:30
アドバイスを有難うございました。
オイル漬けは全く頭にありませんでした。確かにいんげん、アスパラと同じように扱えば美味しそうですね。
早速やってみます どうも有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
豚肉が・・・
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
もやしは生で食べられる?
-
2日前に購入したアスパラガス
-
ラーメンのもやしって…
-
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
中が汚れているキャベツ
-
ビーフシチューに人参は必須ですか
-
西日本出身なのでタンメンとい...
-
一人分の具だくさんの味噌汁を...
-
1000円で、6人の夕食のおかずを...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
キャベツが所々汚かったので、1...
-
***豆苗の美味しい食べ方***
-
キャベツってアク抜き不要だよね?
-
青果に働いて居ます。 白菜1/4,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報